【zoomにほんご教室】vol.59

【zoomにほんご教室】vol.59
8月2日 月曜クラス 20:30〜21:30
ベトナム人 参加者(さんかしゃ)5名
欠席者(けっせきしゃ)2名
ベトナム人 通訳者(つうやくしゃ)1名
日本人ボランティア講師(こうし) 1名
今日(きょう)は『家族(かぞく)』についての話(はなし)をしました。
これからのお盆(ぼん)の時期(じき)や年末年始(ねんまつねんし)は、日本人(にほんじん)は、家族(かぞく)で集(あつ)まることが多(おお)いです。
里帰(さとがえ)り、帰省(きせい)、実家(じっか)など、日本人同士(にほんじんどうし)ではよく使(つか)うけど、外国人(がいこくじん)にはわかりにくい言葉(ことば)や風習(ふうしゅう)を説明(せつめい)しました。『盆(ぼん)と正月(しょうがつ)が一緒(いっしょ)に来たよう』とか。
また、父(ちち)、母(はは)、両親(りょうしん)、祖父母(そふぼ)などの言葉(ことば)を使(つか)うシーンについて、スライドをみながら練習(れんしゅう)しました。こどもなら「ぼくのおとうさん」でいいけれど、「わたしの父」、と言(い)えるようになると、きちんと日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)していることが、伝(つた)わると思(おも)いますので、使(つか)ってみましょう。
次回(じかい)はワクチンのことについて話(はなし)をすることになりました。やっぱり不安(ふあん)ですよね。私(わたし)はちょうど二回目(にかいめ)が終(お)わっているはずなので、お役(やく)にたてることがあればいいです。
今日(きょう)のスライドで勉強(べんきょう)したことを復習(ふくしゅう)に使(つか)えるようにルビ付(つ)きで作成(さくせい)したテキストを送(おく)りましたので、使(つか)ってくださいね。
報告者:Chiyo Nagao
日本人のみなさまにお願いです。 響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。