外国人児童生徒への学習支援 【第12回】
[[Free learning support for children and parents]]
Vol. 12 (10/3, Sat)
※For Japanese: 日本語は英語の後にあります。
Good day everyone !!
I know lots of elementary school students finished their sports festival. They must have enjoyed it!
Today, 4 Bangladeshis from 3 families attended our class. 6 Japanese supporters tried to help them.
What we did today:
・Do their homework
・Play in kids room for a while
・Active learning of Japanese
・Play tic-tac-toe for a while
# Their homework
1st grade students:
First, they practiced how to write Hiragana, Katakana and easy Kanji (from 1 to 10). Then they studied the way to count materials as pencile, dishes... At the end they tried to practice reading Japanese story called “Kuziragumo” in their textbook.
2nd grade student:
First, she practiced how to write Kanji with hiragana which she learned in her school. Then she tried a little bit complexed story based questions. To solve this, she tried to read its story loudly and slowly with Japanese supporter first. After that, she tried so hard to answer all of the questions.
# Play in kids room
While Japanese supporters were making enjoyable quizzes for learning Japanese words, they enjoyed playing in kids room. In kids room there are so many toys for playing. They can refresh and make their brain clear so that they can concentrate more.
# Active learning of Japanese
We called it “Kotoba asobi” in Japanese. They learned 28 words today. Actually, some of the questions were made by them. Also, they were the one who became both teachers and students almost all the times. These types of experience would help them learn Japanese more effectively cuz they can learn both standpoints. It would be very important for them to broad their perspectives.
※I would show you the list of words which they learned today’s class below..
・おにぎり (onigiri) - rice ball
・もも (momo) - peach
・かき (kaki) - persimmon
・ねこ (neko) - cat
・すいか (suika) - watermelon
・めがね (megane) - glasses
・しろいろ (shiroiro) - white color
・くり (kuri) - Japanese chestnut
・あり (ari) - aunt
・ゆき (yuki) - snow
・いす (isu) - chair
・き (ki) - tree
・ふうせん (fūsen) - balloon
・ぼうし (bōshi) - cap
・にじ (nizi) - rainbow
・せみ (semi) - cicada
・はな (hana) - flower
・たこ (tako) - octopus
・えのぐ (enogu) - paint
・さかな (sakana) - fish
・ろば (roba) - donkey
・わに (wani) - crocodile
・れいぞうこ (reizouko) - refrigerator
・うさぎ (usagi) - rabbit
・ぺん (penn) - pen
・ようふく (yōfuku) - outfit
・かさ (kasa) - umbrella
# Play tic-tac-toe
After “Kotoba asobi”, they played tic-tac-toe on the blackboard for 5 minutes to relax and reset their mind. Not to bring tiredness to their house and weekends, these activities are also important for them.
That’s all what we did today 👍
We are doing these activities every Saturday except for second week because it’s school day😅 All of our supports are all depend on you. Example, if you need a help to read news letter from school, we would help you to understand the contents. If you want a person who would listen your problems in your life in Japan, we would listen your problems and try to make you feel better. Anything is okay. We will try hard to support you😊
Next Saturday would be closed because of their school. So next class would be October 17th.
Please feel free to join our class♫
We will wait you in Kamoike Fukushi Kan from 10 to 12 a.m.🙌 (10/17)
Thank you for reading my too long sentences 😅
Posted by Himeno
日本語バージョン
第12回外国にルーツを持つ親子のための無料学習支援
10月3日 土曜日
皆さんこんにちは🌞
多くの小学校では、運動会がある時期ですね。きっと子供達も楽しまれたことでしょう。
今日はバングラデシュから4人参加頂きました(3家族)。日本人スタッフは6人でした。
今日の支援内容:
・学校の宿題
・児童ルームで小休憩
・第二回ことばあそび
・まるばつゲーム
# 学校の宿題
一年生:
まず、平仮名、カタカナ、1から10までの漢字をノートに書く練習をしました。次に、人や物の数え方を学び、最後に「くじらぐも」の音読をしました。皆さんの中にもくじらぐもを習った人がいらっしゃるのではないでしょうか?実は私もその1人です笑。
二年生:
二年生となると少し難しい漢字も出てきます。まずは、練習帳に漢字を含んだ文を書く練習をしました。次に、文章題プリントに挑戦しました。日本人スタッフとゆっくり音読する事から始めて何とかやり遂げました。
# 児童ルームで小休憩
日本人スタッフが、ことばあそびに向けてせっせと準備している間に児童ルームで遊んでもらい、宿題の疲れを吹き飛ばして貰いました。こうして間に少し休憩を挟みつつ、進めていく事で子供達の集中力を高めることにも繋がります。
# 第二回ことばあそび
今日は、28個の単語を遊びを通して学びました。何と今日は子供達も問題作りに挑戦したんですよ!今回は順番に子供達が生徒と教師の役をしました。教える事で学びがより深まるだけではなく、より広い視野を持って物事を考えるスキルを身に付ける事にも繋がります。
※今日学んだ単語のリストを載せておきます。
・おにぎり
・もも
・かき
・ねこ
・すいか
・めがね
・しろいろ
・くり
・あり
・ゆき
・いす
・き
・ふうせん
・ぼうし
・にじ
・せみ
・はな
・たこ
・えのぐ
・さかな
・ろば
・わに
・れいぞうこ
・うさぎ
・ぺん
・ようふく
・かさ
# まるばつゲーム
ことばあそびで沢山脳を使ったので、最後に5分だけ黒板でまるばつゲームをしました。これできっと疲れをお家や休日に持ち込まずに済むはずです。
今日の支援はこんな感じでした。
私たちは、このような活動を毎週土曜日に行っております。ただし、第二土曜日は学校の登校日なのでお休みです。私たちの支援は全て参加者のニーズに沿って作り上げられています。学校からのプリントが読めない!と言う場合は、丁寧に一緒に理解をサポートします。日本での生活でこんな事が大変なんだよね...と言う場合は、私たちが相談相手になります。そうです。何でもありなのです。これからもニーズに合わせて寄り添いながら、参加者をサポートしていきたいと思っております。
来週の土曜日は、登校日なのでお休みです。よって、次回は10/17となります。
皆さん気兼ねなくご参加下さい。
当日10時から12時まで鴨池福祉館でお待ちしております。
長文失礼致しました。
最後までお読み頂きありがとうございます🙇♂️🙏
投稿者 姫野
Vol. 12 (10/3, Sat)
※For Japanese: 日本語は英語の後にあります。
Good day everyone !!
I know lots of elementary school students finished their sports festival. They must have enjoyed it!
Today, 4 Bangladeshis from 3 families attended our class. 6 Japanese supporters tried to help them.
What we did today:
・Do their homework
・Play in kids room for a while
・Active learning of Japanese
・Play tic-tac-toe for a while
# Their homework
1st grade students:
First, they practiced how to write Hiragana, Katakana and easy Kanji (from 1 to 10). Then they studied the way to count materials as pencile, dishes... At the end they tried to practice reading Japanese story called “Kuziragumo” in their textbook.
2nd grade student:
First, she practiced how to write Kanji with hiragana which she learned in her school. Then she tried a little bit complexed story based questions. To solve this, she tried to read its story loudly and slowly with Japanese supporter first. After that, she tried so hard to answer all of the questions.
# Play in kids room
While Japanese supporters were making enjoyable quizzes for learning Japanese words, they enjoyed playing in kids room. In kids room there are so many toys for playing. They can refresh and make their brain clear so that they can concentrate more.
# Active learning of Japanese
We called it “Kotoba asobi” in Japanese. They learned 28 words today. Actually, some of the questions were made by them. Also, they were the one who became both teachers and students almost all the times. These types of experience would help them learn Japanese more effectively cuz they can learn both standpoints. It would be very important for them to broad their perspectives.
※I would show you the list of words which they learned today’s class below..
・おにぎり (onigiri) - rice ball
・もも (momo) - peach
・かき (kaki) - persimmon
・ねこ (neko) - cat
・すいか (suika) - watermelon
・めがね (megane) - glasses
・しろいろ (shiroiro) - white color
・くり (kuri) - Japanese chestnut
・あり (ari) - aunt
・ゆき (yuki) - snow
・いす (isu) - chair
・き (ki) - tree
・ふうせん (fūsen) - balloon
・ぼうし (bōshi) - cap
・にじ (nizi) - rainbow
・せみ (semi) - cicada
・はな (hana) - flower
・たこ (tako) - octopus
・えのぐ (enogu) - paint
・さかな (sakana) - fish
・ろば (roba) - donkey
・わに (wani) - crocodile
・れいぞうこ (reizouko) - refrigerator
・うさぎ (usagi) - rabbit
・ぺん (penn) - pen
・ようふく (yōfuku) - outfit
・かさ (kasa) - umbrella
# Play tic-tac-toe
After “Kotoba asobi”, they played tic-tac-toe on the blackboard for 5 minutes to relax and reset their mind. Not to bring tiredness to their house and weekends, these activities are also important for them.
That’s all what we did today 👍
We are doing these activities every Saturday except for second week because it’s school day😅 All of our supports are all depend on you. Example, if you need a help to read news letter from school, we would help you to understand the contents. If you want a person who would listen your problems in your life in Japan, we would listen your problems and try to make you feel better. Anything is okay. We will try hard to support you😊
Next Saturday would be closed because of their school. So next class would be October 17th.
Please feel free to join our class♫
We will wait you in Kamoike Fukushi Kan from 10 to 12 a.m.🙌 (10/17)
Thank you for reading my too long sentences 😅
Posted by Himeno
日本語バージョン
第12回外国にルーツを持つ親子のための無料学習支援
10月3日 土曜日
皆さんこんにちは🌞
多くの小学校では、運動会がある時期ですね。きっと子供達も楽しまれたことでしょう。
今日はバングラデシュから4人参加頂きました(3家族)。日本人スタッフは6人でした。
今日の支援内容:
・学校の宿題
・児童ルームで小休憩
・第二回ことばあそび
・まるばつゲーム
# 学校の宿題
一年生:
まず、平仮名、カタカナ、1から10までの漢字をノートに書く練習をしました。次に、人や物の数え方を学び、最後に「くじらぐも」の音読をしました。皆さんの中にもくじらぐもを習った人がいらっしゃるのではないでしょうか?実は私もその1人です笑。
二年生:
二年生となると少し難しい漢字も出てきます。まずは、練習帳に漢字を含んだ文を書く練習をしました。次に、文章題プリントに挑戦しました。日本人スタッフとゆっくり音読する事から始めて何とかやり遂げました。
# 児童ルームで小休憩
日本人スタッフが、ことばあそびに向けてせっせと準備している間に児童ルームで遊んでもらい、宿題の疲れを吹き飛ばして貰いました。こうして間に少し休憩を挟みつつ、進めていく事で子供達の集中力を高めることにも繋がります。
# 第二回ことばあそび
今日は、28個の単語を遊びを通して学びました。何と今日は子供達も問題作りに挑戦したんですよ!今回は順番に子供達が生徒と教師の役をしました。教える事で学びがより深まるだけではなく、より広い視野を持って物事を考えるスキルを身に付ける事にも繋がります。
※今日学んだ単語のリストを載せておきます。
・おにぎり
・もも
・かき
・ねこ
・すいか
・めがね
・しろいろ
・くり
・あり
・ゆき
・いす
・き
・ふうせん
・ぼうし
・にじ
・せみ
・はな
・たこ
・えのぐ
・さかな
・ろば
・わに
・れいぞうこ
・うさぎ
・ぺん
・ようふく
・かさ
# まるばつゲーム
ことばあそびで沢山脳を使ったので、最後に5分だけ黒板でまるばつゲームをしました。これできっと疲れをお家や休日に持ち込まずに済むはずです。
今日の支援はこんな感じでした。
私たちは、このような活動を毎週土曜日に行っております。ただし、第二土曜日は学校の登校日なのでお休みです。私たちの支援は全て参加者のニーズに沿って作り上げられています。学校からのプリントが読めない!と言う場合は、丁寧に一緒に理解をサポートします。日本での生活でこんな事が大変なんだよね...と言う場合は、私たちが相談相手になります。そうです。何でもありなのです。これからもニーズに合わせて寄り添いながら、参加者をサポートしていきたいと思っております。
来週の土曜日は、登校日なのでお休みです。よって、次回は10/17となります。
皆さん気兼ねなくご参加下さい。
当日10時から12時まで鴨池福祉館でお待ちしております。
長文失礼致しました。
最後までお読み頂きありがとうございます🙇♂️🙏
投稿者 姫野