ホーム > 活動blog > 【日本語deコミュニケーションVol.12】

【日本語deコミュニケーションVol.12】

【日本語deコミュニケーションVol.12】

4か国12名(ベトナム・マレーシア・フィリピン・日本)の方が参加してくださいました。初参加者4名。今回は導入で1対1のトークを行いました。人を入れ替えながら5回ほど実施。グループワーク前、緊張を解きほぐすための方法でした。意外と好評でよかったです。
★新しく知った言葉
★なるほど!
と思ったことを発表してもらいました
🌸ベトナムは家族とのコミュニケーションが密であると知り「いいな」と思った
🌸温泉の文化が他国にないという事を知った
🌸日本に移住しても母国の料理を作ることがなるほど〜と思った。
🌸「もどかしい」という言葉を初めて知った
🌸日本から送られた桜で「さくらまつり」が行われていること
🌸日本の家族がバラバラで寂しいと思った
🌸漢字の勉強の仕方を教えてもらった(ドリルの使用)
🌸日本の就職面接時、給料の相談をしないのはなぜなのか
次のテーマ希望
🌸日本語の勉強のモチベーション
🌸日本で困っていること
※テーマ案があればぜひ教えてください
<主催者シャフィクさんの想い>
このイベントを続けたい理由は
日本語を学ぶには、日本語を話す環境に居ることが大切だと思います。例えば、僕が日本語をマレーシア人と勉強をすると、最終的にはマレーシア語を使って話してしまう。日本語を学ぶときには日本語だけを使う環境に居ないと勉強にはならないと思う。このイベントを通して「しゃべること」を練習してほしい。ヒアリングで新しい言葉を学ぶ練習を2週間に1回,この場に参加することを繰り返していくことで2年後、3年後、もっと語学が上達していると思います。ここは仕事場ではないので、間違ったことを言っても大丈夫。楽しい会話の場にして欲しいです
------------------------------
個人的にシャフィクさんの言葉がとても心に残りました。シャフィクさんと出会え、一緒にこのイベントを作り上げられていることがとても嬉しいです。
参加されたかたでタグづけが漏れている場合、タグ付けリクエストをくださいね。
このイベントは世界の教育者によってつくられています。世界の教育者が力を合わせることで、人との出逢いや、学びを広げて行けるのではないかと思っています。この企画は
シャフィクさん(マレーシア)
めぐみさん(カザフスタン)
私(日本)
この3名で主催しています
現役教育者の方で一緒にこの企画を主催したいという方がいましたら是非お声掛けください。外国人も大歓迎(日本語能力N1が求められます)
次回は8月28日(土)
日本時間の20:30〜22:00です。
https://www.facebook.com/events/408000404274209/