ホーム > 活動blog > 【zoom にほんご教室】vol.88

【zoom にほんご教室】vol.88


8月20日(金)20:30〜21:30
出席者 5名
通訳者 1名
講師 1名
前回(ぜんかい)の宿題(しゅくだい)は『日記(にっき)を書(か)く』でした。
日記には時制を表す言葉(じせいをあらわすことば)がたくさん使(つか)われます。
午前(ごぜん)・午後(ごご) の使い方の練習(れんしゅう)
現在(げんざい)・過去(かこ)・未来(みらい)の言葉の使い方や、何年間(なんねんかん)・何年前(なんねんまえ)などの、期間(きかん)の表し方を練習しました。
また『どこにも・どこでも』の使い方の違(ちが)いについても勉強(べんきょう)しました。
🙆‍♀️どこでもドア(どこでも行けるドア)
🙅‍♂️どこにもドア(どこにも行けないドア⁇)
それに、問診票(もんしんひょう)を参考(さんこう)に、体調(たいちょう)や症状(しょうじょう)の表し方、いつからか続いているか、なども復習(ふくしゅう)しました。
今日の宿題は『こまっていることは?』みんなで知恵(ちえ)を出し合い考(かんが)えましょう😉
今日も私が喋りすぎてしまいました😩 
おまけに、写真も撮り忘れてしまいました😣
次回に活かせるよう反省して、また頑張ろう💪
報告者 鈴木裕子(すずき ゆうこ)
日本人のみなさまにお願いです。 響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。