ホーム > 活動blog > 【ZOOM】日本語でコミュニケーション

【ZOOM】日本語でコミュニケーション

rss

件数:11

【日本語deコミュニケーションVol.12】

4か国12名(ベトナム・マレーシア・フィリピン・日本)の方が参加してくださいました。初参加者4名。今回は導入で1対1のトークを行いました。人を入れ替えながら5回ほど実施。グループワーク前、緊張を解きほぐすための方法でした。意外と好評でよかったです。
★新しく知った言葉
★なるほど!
と思ったことを発表してもらいました
🌸ベトナムは家族とのコミュニケーションが密であると知り「いいな」と思った
🌸温泉の文化が他国にないという事を知った
🌸日本に移住しても母国の料理を作ることがなるほど〜と思った。
🌸「もどかしい」という言葉を初めて知った
🌸日本から送られた桜で「さくらまつり」が行われていること
🌸日本の家族がバラバラで寂しいと思った
🌸漢字の勉強の仕方を教えてもらった(ドリルの使用)
🌸日本の就職面接時、給料の相談をしないのはなぜなのか
次のテーマ希望
🌸日本語の勉強のモチベーション
🌸日本で困っていること
※テーマ案があればぜひ教えてください
<主催者シャフィクさんの想い>
このイベントを続けたい理由は
日本語を学ぶには、日本語を話す環境に居ることが大切だと思います。例えば、僕が日本語をマレーシア人と勉強をすると、最終的にはマレーシア語を使って話してしまう。日本語を学ぶときには日本語だけを使う環境に居ないと勉強にはならないと思う。このイベントを通して「しゃべること」を練習してほしい。ヒアリングで新しい言葉を学ぶ練習を2週間に1回,この場に参加することを繰り返していくことで2年後、3年後、もっと語学が上達していると思います。ここは仕事場ではないので、間違ったことを言っても大丈夫。楽しい会話の場にして欲しいです
------------------------------
個人的にシャフィクさんの言葉がとても心に残りました。シャフィクさんと出会え、一緒にこのイベントを作り上げられていることがとても嬉しいです。
参加されたかたでタグづけが漏れている場合、タグ付けリクエストをくださいね。
このイベントは世界の教育者によってつくられています。世界の教育者が力を合わせることで、人との出逢いや、学びを広げて行けるのではないかと思っています。この企画は
シャフィクさん(マレーシア)
めぐみさん(カザフスタン)
私(日本)
この3名で主催しています
現役教育者の方で一緒にこの企画を主催したいという方がいましたら是非お声掛けください。外国人も大歓迎(日本語能力N1が求められます)
次回は8月28日(土)
日本時間の20:30〜22:00です。
https://www.facebook.com/events/408000404274209/
【Nihon-go De Communication Vol.11】
7カ国16名の方と日本語でコミュニケーションしました。日本、ベトナム、マレーシア、シンガポール、カザフスタンからのアクセスでした。
今日はグループに分かれてのお話をしました。1グループ4−5名ほどで『5つの共通点探し』ゲームを行いました。出身国や育った環境は違えど、とても面白い共通点が見つかりました。
★兄弟・姉妹がいる
★日本の色々な場所に行った・住んだことがある
★日本のお祭りに行った事がある
★スイカ好き
★子供好き
★自転店車に乗れる
★海好き
★花火文化
★自然豊かな場所に住んでいる
★今冷蔵庫にお肉がある
★遊園地好き
★外国に行った事がある
★英語を勉強した事がある
★納豆食べれる
★あんこ好き
★パンより白ごはん派
★ベトナム料理のPhoが好き
また、共通点以外でも色々な事について自由にお話もしました。
・日本で銀行口座を開設するのに苦戦
・野生の猿による被害にびっくり(屋久島・三重県)
・馬刺し、鳥刺しって何?
・色々な国のお祭りについて
・東京から三重県に引っ越した時のショック
・山形県の寒さ(雪が2メートル積もった)
わかりにくかった言葉として
・夜行性
・世界自然遺産
・薬味
・おまんじゅう
・満月
・お神輿
・七夕
などがあったようです。
今回も皆さん楽しく会話が出来たのではないかと思います。『共通点探し』ゲームをした事によって、自己紹介をする際に『グループ内での共通点はないのか?』と思考する要素を含んだ活動になりました。皆さん住んでいる場所やバックグラウンドは違えど、いろんな世界で共通する事・物があるのだと実感しました。日本語という言語を通してこれからも多くの方々が旅行をしなくても友達を作ったり、いろんな文化を学んだりする機会が出来ればいいなと思います。次回は8月14日になります。日本人の方は初回は無料、2回目以降は会員登録されていない方は有料です。元もしくは現外国籍の方で日本語を勉強されている方は毎回無料です。
報告者:丸田 潤
次回は8月14日(土)
日本時間20:30〜22:00
↓お申込みは以下から↓
https://fb.me/e/18BISYXW1
【Nihon-go De Communication Vol.10】

3カ国19名の方と日本語でコミュニケーションしました。ベトナム・マレーシア・カザフスタン・日本各地(鹿児島・島根・埼玉・愛知県・群馬・神奈川・福岡)からのアクセスでした。
最初に「絵を見てしりとり」をトライしましたがちょっと難しかったようで反省です・・・(;'∀')
その後は小グループで話し合いを行いました。
★日本人の性格、会社、ルール
★結婚式について
★災害について
★ガールズトーク
★バレンタインデー
★夏をメインテーマとして
など、好きなテーマを設定してグループごとに話をしました。
わかりにくかった言葉として
・お色直し
・違和感
・もどかしい
・もやもや
などがあったようです
日本語だけで会話をすることに不安もあると思います。伝わらない「もどかしさ」を感じることもあるでしょう。でも間違ってもいいです、知らなくてもいいです。皆さんのわからない言葉を知ることで、日本人も「やさしい日本語」について学ぶことができます
ぜひ次回も楽しく会話できればいいなと思います
参加してくださった方に質問です
「絵を見てしりとり」は失敗でしたがよい、レクリエーションがあれば教えてください(#^.^#)
報告者:牟田京子
次回は8月14日(土)
20:30〜22:00
↓お申込みは以下から↓
https://www.facebook.com/events/178069224342810/
【ZOOM】日本語でコミュニケーションVol.9

本日のテーマは「観光」
4名の皆さんと福岡・鹿児島・マレーシアのお勧めの場所を話しあいました。
少し話がそれて「方言」の話も盛り上がりました
「アイガトサゲモシタ」「ウンダモシタン」
これってなんて意味でしょう?クイズ
「アイガトサゲモシタ」はみなさん正解
「ウンダモシタン」は産まれました、どういたしましてかなぁ?などの回答が寄せられました。
「ウンダモシタン」には「あらまあ」という意味も含まれており、マレーシアにも「アラマー」(alamak)という表現がありますよね〜という話になり意外な共通点がみつかりました。鹿児島弁はフランス語みたいだねと言われました。
マレーシアのシャフィクさんが紹介してくれた観光地として、バハン州のCameron Highland,Tioman Island,Wilayah Mosque,Putrajama Mosqueを紹介してくれました。
交流をしながらの日本語のアウトプットは知識も増えますし、何よりも出会いを楽しめるとおもいます。間違っても大丈夫です。ぜひ日本語を話す機会にご活用ください。次回は4月25日(日)に開催します。ぜひエントリーをお待ちしています
Communicate in Japanese
Today's theme is "sightseeing"
We talked with four people about recommended places in Fukuoka, Kagoshima, and Malaysia.
The story was a little off, and the story of "dialect" was also lively.
As tourist destinations introduced by Mr. Syafiq of Malaysia, he introduced Cameron Highlands, Tioman Island, Wilayah Mosque, Putrajama Mosque in Pahang.
The output of Japanese while interacting will increase your knowledge, and above all, I think you can enjoy meeting. It's okay if you make a mistake. Please use it as an opportunity to speak Japanese. The next event will be held on April 25th (Sun). We look forward to your entry
Kyoko MUTA

Communicate in Japanese Vol.8
4カ国9名が参加しました。
トークテーマ:買い物
外国人のかたがたの参加理由は
・日本語を話す機会が欲しいから
でした
Q:どこで買い物をしている?
A:スーパーやデパートだという意見がありました。
そこで「スーパーとデパートの違いは何?」という話に・・・。また、’DAISO’は台湾にもマレーシアにもありますが値段が日本よりも高いそうです。
次に一人で食事や買い物に出かけますか? という質問について9人中5人が一人で行くと答えた。あなたは一人で買い物にいきますか?
この他
フードコートと屋台の違いは?
新鮮な食材はどこで買いますか?
どんな魚をたべますか?
 ・Ikan Kembung
 ・アジ
 ・さば
 ・いか
 ・たこ
 ・タイ
などの意見交換をしました
違う文化の話を聴くことはとても楽しいです。ぜひ、あなたも参加してみませんか?次は3月28日です
投稿者:牟田京子
Communicate in Japanese Vol.8
Theme: Shopping, words related to shopping, events related to shopping, etc.
9 people from 4 countries participated
The reason for foreigners to participate
・ I want an opportunity to speak Japanese
When asked where they were shopping, there was an opinion that they were supermarkets and department stores.What is the difference between a supermarket and a department store?
‘DAISO’ is in Taiwan and Malaysia, but the price is higher than in Japan.
Do you go out to eat or shop alone? 5 out of 9 responded that they would go alone.
We exchanged opinions such as
What is the difference between a food court and a food stall?
 ・Ikan Kembung
 ・アジ
 ・さば
 ・いか
 ・たこ
 ・タイ
Where do you buy fresh ingredients?
What kind of fish do you eat?
Listening to stories from different cultures is a lot of fun. Why don't you join us?
The next event is March 28th.
You can entry from the following URL(Free for foreigners)
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/events/702399363774174/
【ZOOM】日本語deコミュニケーションVol.7

今日のテーマは「空港」

空港でのアナウンスは何か国語で通訳されてる?など、各国の違いについて話したり、機内食が美味しいか美味しくないかなどで語りあいました。

参加者は4か国12名
日本、マレーシア、ベトナム、アメリカ

マレーシアの大学の先生が参加してくださり、講義の中で先生が日本について話をするため、日本に関心をもち、それがきっかけで今日のイベントに参加してくださった学生さんもいました。

参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。心から感謝しています。

司会を担当してくださっているシャフィクさんは、日本語が苦手な方でも興味をもって参加してほしいとおもっています。ぜひZOOM交流を通し世界中の人と知り合いになれたらいいなとおもっています。

次回は2月28日です
ぜひ、ご参加ください
https://www.facebook.com/events/1045901165821672
【日本語deコミュニケーションVol.6】 Japanese Communication Vol.6

1月24日(日)は7名の方と日本語で交流しました。テーマは決めず、自由な会話を楽しみました。学生〜退職後の人など…年齢にも幅があり、国籍も日本(鹿児島・大阪・静岡在住)マレーシア、アメリカと多様性を感じられる場でした。
お話の中心は「コロナへの対応」
只今、マレーシアは3000〜4000/日感染者がでており、ロックダウン及びセミロックダウンの状況であるようです。緊急事態宣言について説明すると、日本に住む外国人のかたが「アメリカのレストランやスーパーは50%以下のお客さんになるようにしている。違反したお店に罰金が発生する、なぜ日本ではそうしないの?」「なぜ酒類の提供がPM7:00までなの?」など疑問が寄せられました。
日本語があまりわからないかたのために、日本語→英語、英語がわからないかた(私とか)のために英語→日本語に通訳を入れながらのコミュニケーションでした。日本語→英語、英語→日本語の会話だったのでヒアリングの勉強になりました☆彡
外国人のかたが聞き取りにくい日本語として
・第一次世界大戦
・緊急事態宣言
・人権侵害
This time, I interacted with 7 people in Japanese. I enjoyed free conversation without deciding the theme
Currently, Malaysia has 3000-4000 / day infected people, and it seems that they are in a lockdown and semi-lockdown situation.I explained Japan's declaration of emergency.
"American restaurants and supermarkets only allow less than 50% of the capacity to enter a store. Stores that violate it will be fined, but what about Japan?" "Why? There was a question such as "Is alcoholic beverages served only until 7 pm?"
For those who don't understand Japanese very well, I translated from Japanese to English as appropriate. At the same time, for those who do not understand English (like me), I communicated while interpreting from English to Japanese. It was very educational for me
The Japanese words that are difficult for foreigners to hear were as follows.
·World War I
·State of emergency
·Human rights violations
次回は2月14日(日)です
関心のある人はぜひ参加してみませんか?
Kyoko MUTA
Next time is Sunday, February 14th
If you are interested, why don't you join us?
【日本語deコミュニケーションVol.4】

参加者5名(マレーシア2名+日本人3人)でスタート。ZOOMならでは?と思ったのが、お一人は台湾からアクセスをされていらっしゃいました。

トークテーマは「食べ物」

朝ごはんは何を食べましたか?
昼ご飯は?など、皆さんに質問し、答えていきました。

同時に朝ごはんをマレーシア語でどのように表現しますか?という言葉の勉強も盛り込んでいました。

私は、マレーシアのかたは辛い料理を好むというイメージをもっていたため「子どもたちも辛い料理をたべますか?」という質問をしました。司会のシャフィックさんが「幼稚園では辛い料理を出さないように省が指導している」と答えてくださいました(文科省のようなもの)

日本の料理で好きな料理は?と聞くと、お一人が「うな丼」と答えられました。

私たち日本人が話している間も
「〇〇は何という意味ですか?」
と、質問してくださる姿がみられました

このようにわからない言葉を聞ける環境をつくりたいとおもっていたので参加者のかたが質問してくださったことがとてもうれしかったです。

シャフィックさんが司会を引き受けてくださったように、多くの国のみなさんが響を通して、世界とつながるきっかけをつくってくださることを心から願っています。これからもシャフィックさんと響、マレーシアと日本がつながっていけますように

投稿者:牟田京子
【ZOOM】日本語でコミュニケーションVol.3
【日本語でコミュニケーションVol.3】
2か国9名(日本人4名+マレーシア5名)の方と「日本の歌」について語り合いました。
Syafiqさんが本日のテーマを「日本の歌」にした理由は「歌には力がある。その国の文化を知ることができる」だったそうです。それぞれが好きなを紹介したあとは「なぜその歌が好きなのか?」「その曲との出逢いは?」についても語り合いました
・お母さんが好きな曲だから
・元気がもらえるから
・悲しいけれど感動的
など様々な「この曲が好きな理由」が語られました
〇好きな日本の歌手
宇多田ヒカル
ラルクアンシエル
ワンオクロック
〇好きな日本の曲
涙そうそう
真夜中のドア
等が挙げられました。
好きな歌手が一緒だったり、曲をお互いがしっていたりすると笑顔になっていました。そこでSyafiqさんのアイデアで、YOUTUBEで動画共有しましたが、自分の好きな曲が流れると笑顔になっているみなさんの表情をみているとわたしもうれしくなりました。次回はみんなで一緒に歌ってみるのもいいかもしれませんね。
この会に参加した理由は?と司会のSyafiqさんが聞くと
マレーシアの人たちは
日本・語を練習したい
ということでした
日本人の方は
・自分は今、語学講座に参加していて多くの外国人ボランティアの方に助けてもらっています。だから、わたしも日本語の勉強をお手伝いしたいと思いました
と、おっしゃってくださったことが印象的でした。
そしてこれは個人的に最も嬉しかったがありました。それは、前回参加してくださったFさん。前回参加の際、恥ずかしがってあまり発言が多くはありませんでした。(緊張するのは当たり前でとても理解しています)
しかし、今回はとてもよく発言されていて、笑顔が多くみられていました。心からうれしかったです。緊張はしたかもしれませんが、頑張って日本語で話をしようとするその姿をみて、この会を開いてよかったなと思いました
〜まだ、参加したことの無いかたへ〜
恥ずかしがらなくても大丈夫
失敗してもいいです
この場は学校でもなく
テストでもありません
すこしでもみなさんの日本語学習の助けになれば嬉しいです
司会のSyafiqさん、お疲れ様でした。楽しい時間をありがとうございました。また2週間後にお会いしましょう!
次回の「日本語でコミュニケーション」は12月13日です
報告者:牟田京子
https://www.facebook.com/events/377809636742650/
日本語deコミュニケーションVol.2
See below for guidance in English
マレーシア&日本の2か国11名が参加しました。テーマは「日本語で自己紹介しましょう」
仕事や趣味について話をするなかで
教育関係者
銀行や経理の仕事
IT
など多様な人が参加していることがわかりました
「日本語で話すのははずかしい」と言ったかたがいました。その気持ち、わたしはとても理解できます。緊張もします、なかなか言葉でてこない・・・そんな気持ちに共感します
日本人のかたが「自分が語学を学習しているときに、ネイティブのかたと話す機会がとても大切だとおもった。だから、日本語ネイティブとして皆さんの日本語学習の役に立ちたいと思った」と話しました
本当にその通りで、日本人の皆さんは「上手に話せる事」を求めているのではありません。皆さんの学習が少しでもはかどるようなサポートができればいいなとおもっています。また、お友達にもなりたいとおもっています。
Syafiqさんが司会をつとめてくださいましたが、テーマをしっかりと考えて、指名制度で進行してくださったので無事に会を終えることができました。
次回の日本語deコミュニケーションは12月27日日曜日 19:00〜20:00です。ぜひ参加してみませんか?
11 people from 2 countries, Malaysia and Japan, participated. The theme is "Let's introduce ourselves in Japanese"
While talking about work and hobbies
Educators
Banking and accounting work
IT
I found that various people are participating
"Speaking in Japanese makes me nervous," someone said. I really understand that feeling. I'm nervous and hard to say in words ... I sympathize with that feeling.
A Japanese person said, "When I was learning a language, I thought it was very important to have the opportunity to talk to a native person. That's why I wanted to help you learn Japanese as a native Japanese speaker."
That's true, and Japanese people aren't asking for "speaking well." I would like to support you so that your learning will be accelerated as much as possible. I also want to be friends.
Mr. Syafiq acted as the moderator, but I was able to finish the meeting safely because he thought about the theme firmly and proceeded with the nomination system.
The next Japanese de Communication will be on Sunday, December 27th from 19:00 to 20:00. Why don't you join us?
https://www.facebook.com/events/1680522218782921/