2020年2月

rss

件数:3

響×異能vationネットワーク「パソコンを使わないプログラミング講座〜異能vationグランドチャレンジに挑戦!〜」
今回は、鹿児島会場(マークメイザン)と沖永良部会場(和泊町役場多目的ホール)。二つの会場をオンタイムでつなぎ富田先生によるパソコンを使わないプログラミング講座を実施しました2か所あわせて22名の方が講座に参加していただきました。

講座はよみとる、アイデア、くらべる、つたえる の4段階で進んでいき、途中のアイデアを出すために「頭を柔らかくする問題」では、「晴れたのに遠足が中止になったのはなぜ」という質問に鹿児島会場では「火山灰がたくさん降ったから」沖永良部会場では「前日に海が荒れて、食材が買えずお弁当がつくれなかったから」というそれぞれのご当地ならではの回答に感嘆の声が上がっていました。プログラミング的思考を学びながら異能vationグランドチャレンジにも挑戦!時間いっぱい、頭をフル回転させての講座に受講生の方々のアイデアが広がる時間となりました。

機器の不具合等で若干遅れたスタートとなりましたが、みなさまのおかげで、無事に全日程を終了いたしました。ご協力、ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。

文責:濵崎
カウンセリングの手法を学ぶ
「カウンセリングの手法を学ぶ」
講師は牟田京子さん!
いろんな地域から10名の方々が参加くださいました。ありがとうございます。

講義では傾聴と自己開示についてやカウンセリングとコーチングの違いなど説明していただきました。その後2グループに分かれてトーキングゲームと言うカードゲームをいたしました。
ゲームについて
今回は5人1組グループに分かれ質問カードの山から1枚ひく!自分の引いたカードの内容を読み上げ、それについて自分の考えを述べる。引いた方以外の人は話を聴くと言うゲーム!
パスは2回までならできるという約束もありました。
引いた人はカードの質問について自分の意見を発言する。周囲の人は傾聴(耳を傾けて熱心にきくこと)する!発言している方の話を遮らない!
質問は、話が終わってからする。などの約束事の元実施しました。
とても楽しい過ごしました。また質問の中には考えてもいないようなことがあったり頭がフル回転!あっという間の50分でした。
参加者のアンケートをいくつかご紹介
○今回の研修で学びたかったことはなんですか?
・カウンセリングの方法
・傾聴
・いろんなこと
・自己開示
・カウンセリング、傾聴のその後
○参加して得たこと学んだことはなんですか?
・コーチングとカウンセリングの違い
・技術ではなく話の聞き方
・個人差を大切にすること、確認することが重要
・「カウンセリング」と断定しなくてよいこと、 これまで「聴く」からどうしたらいいかわからなかった
・相手やあいてのようすを見て対応をかえることが必要だと再確認できた。
○ご要望、ご提言、今後受けてみたい研修等があればご記入ください。
・いろんなものに参加したい!
・カウンセリングとコーチングについても学びたいです
・アンガーマネジメントの続き、カウンセリングの続きをしてほしいです。
・コーチングの講座も受講したいです
などなどたくさんのご意見をいただきました。
アンケートのご協力ありがとうございました。
お天気の良い連休の1日今回の講座を受講いただきましてありがとうございました。
新しい出逢いに感謝です!  報告者 久保
「折れない心を育てるいのちの授業」読書会
今日は、小澤竹俊先生の書かれた「折れない心を育てるいのちの授業」
を事前に読んで参加してもらい、ファシリテーターの小齊平先生と
一緒に考える講座でした。

受講者がこの本で、気になった所はどこ?

・なぜ頭では大切にしなくてはいけないとわかっていても、
 ひどいことをしてしまったのだろう?

・苦しみはなぜ生まれるのだろう?

 などで今回は、このことについてみんなで読み合わせを
 行いました。

希望と現実の開きが苦しみである。とは、
苦しみは誰でもあって、そこの開きの確認できると良い
客観的に見れることが大切です。など

次回も読書会を開催したいと思っています。

心の勉強に興味ある方、いじめなどついて知りたい方は
是非参加して下さいませ〜
文責:長井