2021年9月

rss

件数:53

【zoom にほんご教室】vol.156
9月30日(木)20:30-21:30
参加者 5名
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)の宿題(しゅくだい)は
【ことわざ】を調べて(しらべて)きてもらいました。
危機一髪(ききいっぱつ)
三人寄れば文殊の知恵
(さんにんよればもんじゅのちえ)
雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
など、発表(はっぴょう)してくれました。
また、文章(ぶんしょう)の中に、「に」または「を」を入れる問題(もんだい)に挑戦(ちょうせん)してもらいました。
みなさん、少し(すこし)間違う(まちがう)こともありましたが、しっかり答え(こたえ)ていました。
それから、「ころころたまご」という歌(うた)を紹介(しょうかい)して、みんなでうたってみました。
他(ほか)にも、今日(きょう)よかったこと、悪かった(わるかった)ことを教えて(おしえて)もらったり、小学生(しょうがくせい)レベルの反対言葉(はんたいことば)を学習(がくしゅう)しました。
報告者 やました かずえ
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。
【zoom にほんご教室】vol.155
9月29日(水)20:30-21:30 第10回目
参加者 3名(欠席者4名)
通訳  1名
講師  1名
見学講師 1名
クラスの初めは、恒例(こうれい)のクロスワードパズルの答(こた)え合(あ)わせをしました。
その後(あと)は、宿題(しゅくだい)の「わたしの好(す)きな日本語(にほんご)」を発表(はっぴよう)してもらいました。
「十人十色(じゅうにんといろ)」という難(むずか)しい言葉(ことば)がでてきたのには、びっくり!!
また、「休憩(きゅうけい)」という言葉(ことば)を聞(き)くと嬉(うれ)しくなるから好(す)きだと話(はな)してくれた人(ひと)もいました。
後半(こうはん)は、先週(せんしゅう)の続(つづ)き、「標識(ひょうしき)、貼り紙(はりがみ)、注意書き(ちゅういがき)」の勉強(べんきょう)。
そして、皆(みな)さんが撮(と)って来(き)てくれた貼り紙(はりがみ)の写真(しゃしん)の説明(せつめい)をしました。
「路上飲み 止めましょう」という、タイムリーな貼り紙(はりがみ)を撮(と)って来(き)てくれて、いい勉強(べんきょう)になりました。
参加者(さんかしゃ)が少(すく)なかったことも、あって、思(おも)ったより時間(じかん)が余(あま)ったので、100円ショップの話でおしゃべりしたりしました。
それから、見学(けんがく)に来(き)てくださった講師(こういし)の方(かた)に入(はい)って頂(いただ)き、お互(たが)いに自己紹介(じこしょうかい)をしてもらって、今日(きょう)のクラスは終(お)わりました。
報告者 いのうえ としえ
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。
【zoomにほんご教室】vol.154
9月28日(火)20:30〜21:30
参加者6名(1名欠席)
講師1名
通訳1名
今日(きょう)は宿題(しゅくだい)の答(こた)えをみなさんに話(はな)してもらいました
クラスを担当(たんとう)させてもらって私(わたし)のクラスの方(かた)は話せる方が多(おお)いので
知(し)っていることを話す
感(かん)じたことを話す
の練習(れんしゅう)を重(かさ)ねていこうと思(おも)います
今回(こんかい)は
1.日本(にほん)に住(す)む前(まえ)、日本はどのような印象(いんしょう)の国(くに)でしたか?
2.住んでみてよかったこと、悪(わる)かったことを教(おし)えてください
3.ベトナムとの違(ちが)いは何(なん)ですか?
を発表(はっぴょう)してもらいました
1.の答(こた)え
技術(ぎじゅつ)が高(たか)い
新幹線(しんかんせん)が速(はや)くてびっくりした
美(うつく)しい景色(けしき)
空気(くうき)がきれい
元気(げんき)なイメージ(よさこいを見(み)た)
勤勉(きんべん)、真面目(まじめ)
2.について
*よいところ
静かで清潔(しずかでせいけつ)
時間を守る(じかんをまもる)
文化がある(ぶんかがある)
きちんと並ぶ(きちんとならぶ)
トイレがどこでもきれい、匂いもない(においもない)
環境がよい(かんきょうがよい)、ゴミの分別(ごみのぶんべつ)
治安がよい(ちあんがよい)
便利(べんり)
春はさくら(はるはさくら)、秋はもみじが綺麗(あきはもみじがきれい)
警戒心は強いが打ちとけたら思いやりがある
(けいかいしんはつよいがうちとけたらおもいやりがある)
*気になるところ(きになるところ)
(みなさん、悪いところとは絶対(ぜったい)言わなかったです。ありがとう)
少し頭がかたい(すこしあたまがかたい)
仕事が遅くなる(しごとがおそくなる)
みんなが終わるまで待つ(みんながおわるまでまつ)
上司への確認が多い(じょうしへのかくにんがおおい)
タバコを吸う女性が多い(たばこをすうじょせいがおおい)
プライベートがない
朝(あさ)ごはんを売(う)っているところがない(コンビニではなくベトナムは6時(じ)〜開(あ)いている)
3.について
仕事への価値観(しごとへのかちかん)
家族関係(かぞくかんけい)
近所付き合い(きんじょづきあい)
など、みなさんからたくさんの話を聞(き)きました
日本人(にほんじん)は時間を規則通り(きそくどおり)守(まも)るのに、仕事(しごと)の終(お)わる時間は守らない! (納得(なっとく)、わかるわかる)
また私のベトナムの印象も伝(つた)えました
試験勉強(しけんべんきょう)でさら〜っと勉強した話をしたらみなさんがいろいろ教えてくれました
今(いま)まで深(ふか)く触(ふ)れていない国(くに)だったのでみなさんとの出会い(であい)は私にとってもとても豊(ゆた)かなものになっています
みなさん Cảm ơn (ありがとう)
1クラス毎(ごと)に1ベトナム語(ご)を約束(やくそく)したので私もがんばります(笑)
報告者 しみず まいこ
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。
9月27日(月)21:00-22:00
参加者 5名
欠席者 2名
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)は掃除用品(そうじようひん)の勉強(べんきょう)の続(つづ)きでした。
お風呂(ふろ)と部屋用(へやよう)の掃除用品の名称(めいしょう)や使い方(つかいかた)の説明(せつめい)と写真(しゃしん)を見ながら商品名(しょうひんめい)などを読み上(よみあ)げてもらいました。
ついでによく似(に)た漢字(かんじ)の例(れい)として天井(てんじょう)と天丼(てんどん)を写真を見せて違(ちが)いを説明しました。
報告者 中村真由美(なかむら まゆみ)

9月27日(月)20:30ー21:30
参加者 ベトナム人6名
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1名
月曜日(げつようび) 、12回目(12かいめ)の教室(きょうしつ)を開催(かいさい)しました。
引(ひ)き続(つづ)き、日本人(にほんじん)と友(とも)だちになりたい、話(はなし)をしたいとの希望(きぼう)に沿(そ)って会話(かいわ)をしました。
2週間の間(あいだ)どんなことをしたか、楽(たの)しかったことはなにか、9/20の行事(ぎょうじ)について話を聞(き)きました。
スーパーに買い物に行った、こどもと遊(あそ)んだ、こどもが発熱(はつねつ)して病院(びょういん)に行(い)った、ベトナムにいる親(おや)が病気になった、自分がパートに出ている間、夫(おっと)がこどものめんどうをみてくれた、スーパーは自宅(じたく)からどのくらいの時間(じかん)がかかるなど、今(いま)で勉強(べんきょう)した単語(たんご)やニュアンスを使(つか)って話題(わだい)を広(ひろ)げていきました。
例(たと)えば、こどもさんの発熱について「病院にいきましたか」「かかりつけの病院はありますか」(かかりつけの意味)「熱はさがりましたか」とか、パートにいきましたと話してくれた方には「どのようなお仕事ですか」「こどもさんは保育までですか」など。答えとして「こどもがちいさいので保育園には預けられない。夜勤(やきん)の終(お)わった夫が面倒を見ている」など今まで勉強した家族の言い方や、単語(たんご)の修正(しゅうせい)をして会話を発展(はってん)していきました。
次回は、参加者さんから「買い物に行ったときの話し方を学びたい」とのリクエストがありましたので、練習をしたいと計画(けいかく)しています。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
報告者 Izumi Taneda
【zoomにほんご教室】vol.151
月曜クラス 20:30〜21:30
ベトナム人 参加者(さんかしゃ)6名
欠席者(けっせきしゃ)2名
ベトナム人 通訳者(つうやくしゃ)1名
日本人ボランティア講師(こうし) 1名
今日(きょう)から、新(あたら)しいメンバーがはいってくれたので、自己紹介(じこしょうかい)からはじめました。
そのあとは前回(ぜんかい)に続(つづ)いて、「はんたいことば」を使(つか)って、文章(ぶんしょう)を考(かんがえ)て話(はな)す練習(れんしゅう)をしました。
まちがってもどんどん話(はな)す練習(れんしゅう)をするみんなはとてもすごいと思います。
次回(じかい)は、おなじ音(おと)なのに意味(いみ)のちがう言葉(ことば)について勉強(べんきょう)することになりました。
報告者:Chiyo Nagao
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
【zoomにほんご教室】vol.150
9月26日(日)20:45〜21:45
参加者 5名
講師  2名
マレーシア人向け
5回目
最初(さいしょ)に、前回(ぜんかい)学(まな)んだ天気(てんき)について
今日(きょう)の天気を日本語(にほんご)で教(おし)えてもらいました。
At first, I asked to the participants how was today’s weather and answered in Japanese.
みなさんスムーズに日本語で答えてくれました!
They could answer in Japanese smoothly!
That was great!!
今日(きょう)のトピックは買い物(かいもの)
フルーツの名前(なまえ)を日本語で学び、そのあとは、買い物でよく使う(つかう)フレーズを学びました。
Today’s topic is about grocery shopping.
We learned about the name of fruits in Japanese and then learned about useful phrases for grocery shopping.
次回(じかい)も、買い物(かいもの)を題材(だいざい)にフルーツ以外(いがい)の名前を学習(がくしゅう)します。
We will also learn about grocery name in Japanese except fruits at the next lesson.
報告者 Etsuko oshiro
【ZOOMにほんご教室】Vol.149
日曜 N3-4クラス 20:30〜21:30 [16回目]
みなさん、こんばんは!
本日(ほんじつ)のにほんご教室(きょうしつ)は
・ベトナム人 参加者(さんかしゃ)  7名
・ベトナム人 通訳者(つうやくしゃ) 1名
・日本人ボランティア講師(こうし)  1名
の合計(ごうけい) 9人で、行(おこ)ないました。
今日は事前の欠席予定が4人おり少し寂しくなる予定でしたが、
「新型コロナウイルスのワクチンを打つので欠席します」と言っていた2人が
参加してくれたので、いつもどおりの人数になりました。
きょうは じぜんの けっせきよていが 4にんおり すこしさみしくなる、
「しんがた コロナウイルスの ワクチンを うつので けっせきします」といっていた 2にんが
さんかしてくれたので、いつもどおりの にんずうになりました。
今日は初めに文法「〜おかげで、〜せいで」を学習しました。
きょうは はじめに ぶんぽう「〜おかげで、〜せいで」をがくしゅうしました。
いつもどおり用法・構造について説明した後、例文を確認し、全員で音読し、その後ベトナム語→日本語翻訳を行ないました。
いつもどおり ようほう・こうぞう について せつめいしたあと、れいぶんを かくにんし、ぜんいんで おんどくし、 そのご ベトナムご→にほんごほんやくを おこないました。
これを「おかげで」「せいで」それぞれ行なった後、「せい」「おかげ」いずれかを選択する虫食い問題にチャレンジしました。
これを「おかげで」「せいで」それぞれ おこなったあと、「せい」「おかげ」いずれかを せんたくする むしくいもんだいに チャレンジしました。
続いて漢字・語彙を問題を解きながら学習しました。
つづいて かんじ・ごいを もんだいを ときながら がくしゅうしました。
次回は授業中にリクエストのあった、「あげる」「くれる」をテーマに行ないたいと思います。
じかいは じゅぎょうちゅうに リクエストのあった、「あげる」「くれる」をテーマに おこないたいと おもいます。
報告者:能瀬(のせ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひお声かけください。
連絡お待ちしています。
【マレー語入門講座 Vol.25】
みなさん、スラマプタン!
今回のトピックは【接続詞;Kata hubung】
接続詞とは、「前の文や句」に対して、「後の文や句」がどのような関係なのかを示す言葉です。
まずは、マレー語の接続詞;Kata hubungをサラッと紹介🐵
・dan;AとB、AかつB、英語のand
・atau;AまたはB、英語のor
・Kemudian;それから、英語のthen
・apabila;〜とき、英語のwhen
・agar/supaya;〜のように、〜のために、英語のso that
・jika;もし〜ならば、英語のif
※・yang;〜の、英語のthat
・tetapi;しかし、英語のbut
・sambil;しかしながら、英語のwhile
・kecuali;〜以外、英語のexcept
・kerana;なぜなら、英語のbecause
・manakala/sementara;〜の間、一方で、英語のmeanwhile
・hingga;〜まで、英語のuntil
ふぅ〜、マレー語の接続詞、16個を紹介しました🙋
用法も英語と同じなので、だいたいわかりますね!
ただ、※のyangは、すこし複雑です。
(英語のthatも、接続詞・同格・関係代名詞としての意味などなど・・・複雑ですよね!)
カンタンにいうと(?)、
yang(から始まる文や句)は、「前の文や句」に対して、二つの意味を与える役割があります。
それは、
(1)名詞の文章(節)を作ってくれる
(2)形容詞の文章を作ってくれる
です。
(1)は、「yang S V~」 で「〜すること/もの/人」と言う意味になります。
Saya fikir [yang dia kaya].
(I think [that he is rich].)
私は [彼がお金持ちの人] だと思う。
のような感じです。
(2)は 、「名詞(1) yang S(名詞(1)) V O(名詞(1))」(SまたはOは省略した不完全な文)で、「〜な名詞(1)」と言う意味になります。
Saya membeli lukisan [yang besar] kemarin.
※マレー語にbe動詞(is,am,are)はありません。
(I bought picture [that is big] yesterday.)
私は、昨日、[大きな絵画]を買いました。
のような感じです。
(たぶん、英語の関係代名詞と同じ??)
そのほかにも、yangには形容詞(あの、それ、この、これらの・・・など)の役割もあるようです。
thatと同じで、yangは「あの」と訳すようです。
「Yang」 tinggi itu abang saya.
(「That」 tall man is my brother.)
※マレー語は、後ろから前に修飾します。
「あの」背の高い人は 私の兄です。
yangの用法はたくさんありますね!
ですが、英語のThatとほぼ同じ?のようなので、英語の復習にもなりました😲
さて、次回は、来週2021/10/02を予定しています。
また来週〜〜〜👋

報告者:安部
【zoomにほんご教室】vol.148
9月25日(土)21:30-22:30
参加者 7名
通訳  1名
講師  1名
みなさん、チャブゥトーイ!
今日のトピックも前回(ぜんかい)の続(つづ)き!・・・と思(おも)ったのですが、新(あたら)しい参加者(さんかしゃ)さんがきたので、自己紹介としりとりをしました。
まずは、みんなで自己紹介(じこしょうかい)をしました。
いつものように、あたらしい参加者さんに、
(1)どうして日本語を勉強(べんきょう)したいのか?
(2)日本語を話(はな)せたら、何(なに)をしたいのか?
(3)このにほんご教室(きょうしつ)で、やってみたいことは?
を質問(しつもん)しました。
すると
(1)
「今はにほんごがヘタ。仕事(しごと)ができない。こまったこともあった。」
(2)
「もっとしごとをしたい。じょうずになったら、にほんごの先生をしたい」
(3)
にほんの生活(せいかつ)や文化(ぶんか)をしりたい
と答(こた)えてくれました😀
つぎに、恒例(こうれい)のしりとりをしました!
こんかいは、「好きなモノ」の名前だけでしりとり!
しりとりのルールは、別(べつ)の参加者さんが、新しい参加者さんにおしえてくれていました!たすかりますね👏
50個ぜんぶ言えました!
パクチーやナンプラーなど、ベトナム料理(りょうり)には、かかせないものがでていました!
なかには、ミミズやゴリラなど、本当(ほんとう)に好きなの?!?!?と思(おも)ってしまうものも🤣
さいごに、宿題(しゅくだい)の作文(さくぶん)「もし〜なら、〜〜したい。」を発表(はっぴょう)してもらいました。
もし、お金持(かねも)ちなら、くるま を かいたい。いえ を かいたい。旅行(りょこう) を したい。アフリカ の ひと に 寄付(きふ)したい。にほんご が 上手(じょうず)になったら、翻訳者(ほんやくしゃ) に なりたい。
などなど、たくさんありました。
さて、来週も、これまでのつづき!です。
宿題は、「もし〜〜なら」を難(むずか)しくした「場合(ばあい)」という単語(たんご)を使(つか)って「〜〜する場合、〜〜〜する。」という作文をつくることです。
また来週〜〜〜👋
報告者:安部
日本人のみなさまにお願いです。 響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。