2021年8月

rss

件数:66

【zoomにほんご教室】Vol.76

8月12日(木)20:30−21:30
参加者 4名
欠席者 3名
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)は、
がっかり
うっかり
めきめき
しとしと
にょきにょき
くるくる
コロコロ
を使(つか)って文章(ぶんしょう)を作(つく)ってもらいました。
結構(けっこう)難(むずか)しかったようです。
同(おな)じ様(よう)な使(つか)い方(かた)でも言葉(ことば)が変(か)わったりするので、一つ一つ質問(しつもん)されました。
今回(こんかい)、通訳(つうやく)さんがずーっと積極的(せっきょくてき)に参加(さんか)してくださったのですごくやりやすかったです。
最後(さいご)に動物(どうぶつ)カードを使(つか)って名前(なまえ)を学習(がくしゅう)しました。
報告者 やました かずえ
日本人のみなさまにお願いです。 響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。
【zoom にほんご教室】vol.75
8月11日(水)20:30-21:30 第2回目
参加者 6名(欠席者 1名)
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)から1名、新(あたら)しい参加者(さんかしゃ)が入(はい)ったので、先週(せんしゅう)と同(おな)じですが、自己紹介(じこしょうかい)をしました。
今日(きょう)は、自己紹介(じこしょうかい)のためのスライドを利用(りよう)しました。
それから、宿題(しゅくだい)でだしていた趣味(しゅみ)について、1人ずつ話(はな)してもらいました。
読書(どくしょ)、スポーツ、料理(りょうり)、アニメ、外国語学習(がいこくごがくしゅう)、ギターなど、みなさん、いろいろな趣味(しゅみ)を持(も)っていました。
その後(あと)、なぜ日本語を勉強(べんきょう)しているのか、どんな勉強(べんきょう)をしたいかを話(はな)してもらいました。
YouTubeを見(み)て、日本語に興味(きょうみ)がわいて勉強(べんきょう)を始(はじ)めた人が2人いました。
何(なに)を勉強(べんきょう)したいかについては、「全部(ぜんぶ)!!」という答(こ
た)えでした(^^)
最後(さいご)に果物(くだもの)の名前(なまえ)を勉強(べんきょう)して、終わりました。
報告者 いのうえ としえ
日本人のみなさまにお願いです。 響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。
Bipa先生の英語de コミュニケーション
8/11(水曜日) 2100-2140、Bipa先生の英語de コミュニケーションは参加者2名でした。
申し込まれたのはお母様とお嬢様、常連さんです。お盆が近いこともあり、行事について話しました。先生はお料理が好き、お料理に興味を持たれておいるので、特にお盆中の食物について質問されました。また、亡くなった方々への気持ちも話され、死者を偲ぶ気持ちは国や宗教がちがっても同じと感じました。
次回のBipa先生 英語deコミュニケーション
ご応募お待ちしております。
(先着4名です。お早めに)

報告者: 種子田
【zoomにほんご教室】Vol.74

8月10日(火)22:00-23:00
参加者 4名
欠席者 3名
通訳  1名
代理講師  1名
今日(きょう)は漢字(かんじ)の勉強(べんきょう)をするためにテキスト等(とう)準備(じゅんび)していましたが、インターネットの不調(ふちょう)で授業(じゅぎょう)を続(つづ)けることができず、途中(とちゅう)で中止(ちゅうし)しました。
助数詞(じょすうし)を少(すこ)し勉強(べんきょう)しました。
報告者 中村真由美(なかむら まゆみ)
日本人のみなさまにお願いです。 響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。

8月9日(月)20:30ー21:30
参加者 ベトナム人5名
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1名
月曜日(げつようび) 、7回目(6かいめ)の教室(きょうしつ)を開催(かいさい)しました。
きょうの勉強(べんきょう)
1) 宿題(しゅくだい) 自分(じぶん)のことを詳(くわ)しく話(はな)してみましょう。
2) 自己紹介(じこしょうかい)に宿題(しゅくだい)の内容(ばいよう)を加(くわ)えてみましょう 
1) について
・ 学校でどんな勉強をしましたか。
・ ベトナムでどんな仕事をしていましたか
・ 日本でどんな仕事をしましたか
・ これからどんなことをしたいですか
2) について
・ 名前(なまえ)、出身(しゅっしん)、学歴や専門(がくれきやせんもん)、職歴(しょくれき)、免許(めんきょ)・資格(しかく)、希望(きぼう)、職種(しょくしゅ)
宿題(しゅくだい)でお願(ねが)いしていたので、前回(ぜんかい)、漠然(ばくぜん)とした<自分(じぶん)について>から具体的(ぐたいてき)な内容(ないよう)になりました。その中(なか)で、どう日本語(にほんご)で表現(ひょうげん)するのか、発音(はつおん)がうまくいかない単語(たんご)が出(で)てきました。来週(らいしゅう)は、言(い)いにくい単語の発音から始(はじめ)める予定(よてい)です。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
報告者 Izumi Taneda
Bipa先生の英語de コミュニケーション
8/9(水曜日) 2100-2140、Bipa先生の英語de コミュニケーションは参加者2名でした。参加者様がおらず休講が続きましたが、久しぶりの開催になりました。
申し込まれたのはお母様とお嬢様、常連さんです。おしゃべり会のようにで、家族のこと、こどもの進路のこと、こどもさんが夢中になっているゲームのこと、サポーターの自分が出る幕もない楽しそうで自然な会話でした。
次回のBipa先生 英語deコミュニケーションは
日付: 8/15(水曜日)
時間: 21:00-21:40
場所: Zoom

ご応募お待ちしております。
(先着4名です。お早めに)
2021/9/13(月曜日)
報告者: 種子田
【zoomにほんご教室】Vol.73

8月9日(月)21:00-22:00
参加者 5名
欠席者 2名
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)は祝日(しゅくじつ)だったので、休日(きゅうじつ)の当番医(とうばんい)の調べ方(しらべかた)を説明(せつめい)しました。
「当番医 ◯◯市」
でネット検索(けんさく)すると、どこの病院(ひょういん)が開(あ)いているか分(わ)かります。ただし「内科→内」のような省略(しょうりゃく)で書(か)かれていることが多(おお)いので、主(おも)な医科名(いかめい)と省略形(しょうりゃくけい)について説明しました。
あと、少(すこ)し時間(じかん)が余(あま)ったので、スーパーのチラシをネットで検索する方法(ほうほう)を教(おし)えました。
「チラシ ◯◯市」
で検索するとその地域(ちいき)のチラシを見ることができます。
最近(さいきん)は新聞(しんぶん)を取(と)らない家庭(かてい)も多いので便利(べんり)だと思います。
来週(らいしゅう)は日本(にほん)の観光地(かんこうち)の紹介(しょうかい)をしたいと思います。
報告者 中村真由美(なかむら まゆみ)
日本人のみなさまにお願いです。 響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。
【zoom にほんご教室】 vol.70

8月9日(月)10:00-11:00 
N4-5クラス
今回の日本語教室参加者は、
参加者 6名
通訳者 1名
講師  1名でした。�
みなさんこんにちは!
本日は7回目(7かいめ)のクラスがありました。
天気(てんき)の会話(会話)から始め、
まずはしりとりを2周してウォーミングアップしました。
その後(あと)、病院(びょういん)の単語(たんご)を勉強(べんきょう)しました。
・診察(しんさつ)
・お医者さん(いしゃ)・看護師(かんごし)さん
・エコー
・入院(にゅういん)・退院(たいいん)
・お見舞(みま)い
・薬局(やっきょく)
・お薬手帳
・注射(ちゅうしゃ)・ワクチン接種(せっしゅ)
・点滴(てんてき)
・薬(くすり)の種類について
・薬局(やっきょく)とドラッグストアについて
などなど
「コロナワクチンを接種(せっしゅ)しましたか?」と聞いたら、一人の方(かた)が2回(かい)打(う)って、「とても腕(うで)が痛(いた)くて熱(ねつ)もでました」と感想(かんそう)を言(い)ってくれました。
みなさん、一生懸命(いっしょうけんめい)メモをとって練習し、単語(たんご)をしっかり発音(はつおん)できていました。
来週(らいしゅう)は夏休(なつやす)みでおやすみです。
次の日本語(にほんご)クラスは8/23の予定(よてい)です。
報告者: せとぐち あやか
日本人のみなさまにお願いです。 響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。 連絡お待ちしています。
みなさん、グータンターク!
(1週間遅れですみません💦)
今回のトピックは【ドイツの大学生活】!
今回はヤン先生と僕のマンツーマンクラスだったので、気になっていた大学生活について聞いてみました😆
やはり、日本の大学生もドイツの大学生も変わらない(?)のか、期末試験だけ勉強をとても頑張るそうです✍🏽️📚
大学を卒業できませんからね!
そして、期末試験を終えたドイツの大学生は、長期休みの宿題があるそう😱
日本はあまりないですよね!
個人的に僕が驚いたのは、2点。
1点目!
ドイツの大学にはキャンパスがない!!!!
街の中に、大学の施設が点在しているそうです🏠
つまり、街と大学が一体になっているんですね〜
2点目!
ドイツの受験生の大学選びは、近くの大学に進学する👣
ドイツには、日本のように大学の序列がなく、どの大学を卒業したとしても、学位は同等のよう。
なので、進学するならば、近くの大学になるんですね🧐
とっても興味深い、、、、!
(写真は僕のインターネット環境のため、添付なしです。すみません!)
さて、次回のドイツ語deコミュニケーションは
来週【2021/08/22(日)19:00】からです!
トピックは、【スポーツ】!オリンピックがありましたからね!
お申し込みは以下から
https://www.kokuchpro.com/event/bceba8fbe8f1371a06d4fafe1b4e1e90/
HIBIKI CAFE

本日は
・スタッフ3人(スタッフ不足ですので、興味のある方はぜひご連絡ください🌷日本人の方も、外国人の方も大歓迎です☺️)
・お客さん9人
世界一甘〜〜いお菓子にみんなで挑戦しました!!
インドのグラブジャムンというお菓子でした!!
ドーナツが甘いシロップに使っていて、本当にすごくすごく甘い!!!!
カルダモンというスパイスが効いていて、甘さと不思議な味にみんな驚きながら試食しました🤣
ちなみに、私は結構美味しいと思いました!!
一個で十分だけど、、、😂
今日からアイスの提供も始めました。
味は、バニラとキャラメル、単品でも、ドリンクにトッピングもできます💕
次回は、盲ろう者友の会の方がきて、お話と小物作りを教えてくださいます。ぜひ気軽にいらしてくださいね!
報告者 齊藤優花
HIBIKI CAFE
today
·Three staff members (We are short of staff, so if you are interested, please contact us🌷Japanese and foreigners are welcome☺)
·9 customers
We all tried the sweetest sweets in the world!!
It was a snack called Grabjamun from India!!
Donuts are used in sweet syrup, and it's really sweet!!!
It has a spice called cardamom, and everyone was surprised by its sweetness and strange taste🤣
By the way, I thought it was pretty good!!
One is enough, but 😂
We also started serving ice cream today.
You can taste vanilla, caramel, or as a topping for drinks.💕
"Next time, a blind friend's association will come and tell you stories and make accessories."Please feel free to come!
#CafeHIBIKI #九州カフェ #九州 #鹿児島県 #鹿児島カフェ #鹿児島喫茶 #鹿児島市 #鹿児島カフェ巡り #鹿児島カフェ探訪 #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェスタグラム #外国人サポート #交流会 #国際交流 #Cafestagram
#Charity #CharityCafe #International #荒田 #ボランティア #Cafe #charity #japan #kagoshima #kagoshimacafe