ホーム > 活動blog > 【zoom】にほんごカフェ(にほんご教室)

【zoom】にほんごカフェ(にほんご教室)

rss

件数:801

【zoom にほんご教室】 vol.18
10:00-11:00 
N4-5クラス
今回の日本語教室参加者は、
参加者 7名
通訳者 1名
講師  1名でした。
2回目(2かいめ)ということで、まずは新(あたら)しく入(はい)った方(かた)の自己紹介(じこしょうかい)をみんなで聞(き)き、歓迎(かんげい)しました。
その後(あと)、しりとりの説明(せつめい)をし、みんなでしました。
なかなか言葉(ことば)がでてこないとき、みんなで教(おし)えあう様子(ようす)もあって、すばらしいなと思(おも)いました。
みなさんから質問(しつもん)があったのは、
「リンス」「きおく」って何(なに)?
「ラーメン」→「めんせつ」はできないの?
などなど、
講師(こうし)も、目(め)からうろこでした。
来週(らいしゅう)は最初(さいしょ)にみなさんの趣味(しゅみ)を聞(き)くところから始(はじ)めていきます。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
報告者:瀬戸口あやか
20:30ー21:30
参加者 ベトナム人7名
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1名
月曜日(げつようび) 、3回目(3かいめ)の教室(きょうしつ)を開催(かいさい)しました。
きょうの勉強(べんきょう)
1) 前回(ぜんかい)の仕事(しごと)をさがす時(とき)はどのように話(はな)せばよいですかと、質問(しつもん)がありました。簡単(かんたん)に過程(かてい)をお話(はなし)して、まず自分(じぶん)のことをしっかり説明(せつめい)できるできるように練習をしました
2) 前回の自己紹介(じこしょうかい)からどんな仕事につきたいかまで通(とお)しで話してもらいました。
3) 五十音(ごじゅうおん)の中(なか)から一語(いちご)選(えら)んで、知(し)っている単語(たんご)をあげてもらいました。
※「あ」で始(はじ)まる言葉(ことば) → 赤(あか、)赤ちゃん、アンパンなど。
(1)名前(なまえ)
(2)生(う)まれた場所(ばしょ)
(3)いま、住(す)んでいる場所(ばしょ)
(4)ベトナムでの仕事
(5)どんな仕事がしたいか
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
報告者 Izumi Taneda
【ZOOMにほんご教室】Vol.17
N3-4クラス 
20:30〜21:30 [4回目]
みなさん、こんばんは!
本日(ほんじつ)のにほんご教室(きょうしつ)は
ベトナム人 参加者(さんかしゃ)  6名
ベトナム人 通訳者(つうやくしゃ) 1名
日本人ボランティア講師(こうし)  1名
の合計(ごうけい)8人で、行(おこな)いました。
今日(きょう)は受講生(じゅこうせい)からリクエストのあったテーマの中から
「病院(びょういん)」についての授業(じゅぎょう)をしました。
「診療科(しんりょうか)は日本語(にほんご)でどのように言(い)うのか」
「病院(びょういん)に行(い)った時(とき)にどのように症状(しょうじょう)を伝(つた)えればいいのか」
について説明(せつめい)を行(おこ)ないました。
おまけで「痛(いた)みに関(かん)するオノマトペ」についても紹介(しょうかい)しました。
お1人ずつ会話(かいわ)の練習(れんしゅう)までしようと思(おも)っていたのですが、
たくさん質問(しつもん)が出(で)たおかげで
あっという間(ま)に予定時間(よていじかん)に。
「病院(びょういん)で症状(しょうじょう)を伝(つた)える会話(かいわ)」は宿題(しゅくだい)とし、来週(らいしゅう)の冒頭(ぼうとう)で1人ずつ会話の練習をすることにしました。
最後(さいご)に先週(せんしゅう)の「しりとり」を2ターンずつだけやって、今日の授業は終了(しゅうりょう)となりました。
今回(こんかい)、初(はじ)めて自分(じぶん)が作(つく)ったテキストを使(つか)いました。
事前(じぜん)に「少し難(むずか)しすぎるかな」と心配(しんぱい)していたのですが、皆(みな)さんとても意欲的(いよくてき)に聞(き)いてくださり終(お)わったあとには「楽(たの)しかったです」との言葉(ことば)もいただき安心(あんしん)しました。
来週(らいしゅう)は、これまた皆さんからのリクエストで「買い物(かいもの)」をテーマに授業(じゅぎょう)したいと思います。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひお声かけください。
連絡お待ちしています。
報告者:能瀬(のせ)
【ZOOMにほんご教室】Vol.16

2021/07/03 21:30~22:30 N4-5クラス 第3回目
│ベトナム人参加者7名
│ベトナム人通訳者1名
│日本人ボランティア講師1名
みなさん、チャムトーイ!
今回は、前回の続き(仮)です🤣
さて、まずは、今回(こんかい)の宿題だった
「きつつきがきをつつく」×3回
を発表(はっぴょう)してもらいました。
みなさん、Good!
そして、前回のテキストの続(つづ)きから、始(はじ)めました。
今回は、趣味(しゅみ)について、説明してもらいました。
趣味(テキスト2枚分)について、話していると1時間過(す)ぎましたね😲
ベトナムの歌を歌ってもらったり、ベトナム料理を紹介(しょうかい)してもらったり・・・と盛(も)りだくさんの一時間でした。
みなさんの趣味は・・・
・映画(えいが)を見ること
・音楽(おんがく)を聞くこと
・スポーツをすること
・料理をすること
・家族(かぞく)と遊(あそ)びに行くこと
そして、(1)それはどのようなものなのか?(2)趣味をしたときの気持ちについて聞きました。
たとえば、「仕事(しごと)の後(あと)に音楽(おんがく)を聞くと気持ちがいい」と説明してもらったときに、「それは日本語で『スッキリする』と言うんですよ」という様(よう)に、説明しました。
みなさんと、会話をしているとよく思うことが、日本語での会話はオノマトペをたくさん使うな〜ということです。
(オノマトペを出さないよう会話をすることはかなり難しいですね)
これから、オノマトペについても勉強していきたいです🙋
さて!
今回は、特に食べ物・料理についても会話をしました!
お母さんが多(おおい)いので、料理の話は盛(も)り上(あ)がりますね🍚
そして、かんたんな卵料理(たまごりょうり)を日本語で紹介しました🥚
・卵焼(たまごや)き→焼(や)く、巻(ま)く
・目玉焼(めだまや)き→焼く
・炒(い)り卵(たまご)→炒める
・ゆで卵(たまご)→ゆでる
・味卵(あじたまご)→漬(つ)ける、煮(に)る
卵一(たまごひと)つでも、たくさん作り方がありますね!
と、いうことで、来週(らいしゅう)の宿題は、
「好きなベトナム料理の作り方を説明する」
にしました!
(1)好きなベトナム料理は何か?
(2)何を使っているのか?
(3)どうやって作るのか?
について、聞きます!
ベトナム料理、たのしみですね〜
テキスト通(どお)りに進(すす)まないにほんご教室!🤣🤣🤣
この行(い)き当(あ)たりばったり感(かん)が楽しいです!!
話が脱線(だっせん)することも、「会話メインの交流ならでは」、ですね😀
また、来週 2021/07/10 21:30に会いましょう!
次回のテーマは、【好きな料理を説明しよう!(続き)】です。
報告者:安部
2021/07/03 15:00~16:00 N3-4クラス
すみません💦写真(しゃしん)撮(と)り忘(わす)れました😣
参加者(さんかしゃ)
ベトナムの方(かた)7名(めい)
通訳(つうやく)の方1名
新(しん)メンバーの方(かた)を1人(ひとり)お迎(むか)えして、2回目(かいめ)のクラスを行(おこな)いました😄
今回(こんかい)のテーマ→病院(びょういん)👍
病院に入(はい)ってから出(で)るまでの流(なが)れ
薬局(やっきょく)について
内科(ないか)や整形外科(せいけいげか)、小児科(しょうにか)など体(からだ)を診(み)るそれぞれの科(か)があること
受付(うけつけ)や病院の先生方(せんせいがた)への症状(しょうじょう)の伝(つた)え方(かた)
などを皆(みな)さんの経験談(けいけんだん)をシェアしながら話(はな)しました😊
後半(こうはん)約(やく)10分間(ふんかん)は、日本語(にほんご)で雑談(ざつだん)
ベトナムの病院も保険証があったり、症状を伝える時に使うオノマトペのような言葉があったり、共通する部分があるのだなと思いました👍
次回(じかい)→2021/07/17(土)20:30~21:30
テーマ→【妊婦検診(にんぷけんしん)、小児科(しょうにか)】
講師はえつこさんです。
よろしくお願いします🙇‍♀️
報告者:内
【ZOOMにほんご教室】Vol.15

2021/07/03 15:00~16:00 N3-4クラス
参加者(さんかしゃ)
ベトナムの方(かた)7名(めい)、通訳の方1名
私(わたし)にとっては初(はつ)クラスで、ちょっとドキドキしながらの参加(さんか)でした。
みなさん、家族(かぞく)や仕事(しごと)のために日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したいという気持(きも)ちを伝(つた)えてくれました!
今回のトピック【自己紹介】👍
名前(なまえ)
出身地(しゅっしんち)
居住地(きょじゅうち)
兄弟(きょうだい)
日本語勉強法(にほんごべんきょうほう)
などについて一人ずつスピーチ形式(けいしき)や会話(かいわ)形式で話(はな)しました。
後半(こうはん)の約(やく)15分間(ふんかん)は、日頃(ひごろ)困(こま)ってることやこのクラスでやりたいことついて話し合(あ)いました⤴️
みなさんからは、
病院(病院)での会話を練習(れんしゅう)しては?日本語で雑談(ざつだん)したい。
話すスピードがちょっと早(はや)いときがあったり、電話(でんわ)での聞(き)き取(と)りが大変(たいへん)だったりする。
メールの時(とき)に漢字(かんじ)を調(しら)べながら返信(へんしん)するので時間(じかん)がかかる。
日常(にちじょう)の困ったことを話す時間があればいいのでは?
など考(かんが)えを出(だ)し合いました。
慌(あわ)ただしい毎日(まいにち)を過(す)ごすみなさんが、ちょっとだけガス抜(ぬ)きができたり、少(すこ)しでも困ったことを解消(きいしょう)できたりするようなクラスにしていけたらと思(おも)いました。
次回→2021/07/10(土)15:00~16:00
テーマは【病院(びょういん)に行ったときについて】を予定(よてい)してます。病名も対応も多岐にわたるので難しいですが、想定できる基本になるような対応をみなさんでシェアしたいです!
報告者:内(うち)

金曜日(20:30〜21:30)
思わぬアクシデント
我が家だけの停電。急遽別宅に移動して授業再開したものの20分で終了。通訳さんの機転で再度IDとパスコードを準備してもらったものの、今度は30分ぐらいでwifi の不具合発生。受講生には本当に本当にご迷惑かけました。
今夜のテーマは「困ったこと」でしたが、まさに困った、困った、でした。受講生2人も子どもさんの病気で参加が叶わず、5名でした。ということで写真もなし。
来週はちゃんと授業しますね。
報告者 Toru kaminokado
【zoomにほんご教室】Vol.13

7月1日(木)20:30〜21:30 2回目
参加者 6名
通訳者 1名
講師  1名
今回(こんかい)は、「楽(たの)しんでやっている事(こと)」と言(い)う宿題(しゅくだい)を出(だ)しました。
最初(さいしょ)、話(はな)しながら言(い)ってくださった事(こと)に対(たい)して、質問形式(しつもんけいしき)で話(はな)そうと思(おも)ってましたが、欠席(けっせき)するという方(かた)が居(い)て、その方(かた)が文章(ぶんしょう)で送(おく)ってくれました。
送(おく)ってくださった文章(ぶんしょう)に対(たい)して、文(ぶん)がおかしい所(ところ)を修正(しゅうせい)しましました。
こういう風(ふう)に、まず解説(かいせつ)したのを送(おく)った方(ほう)が、授業(じゅぎょう)の時(とき)に、わかりやすいかと思(おも)いましたので、皆(みな)さんに送(おく)れる方(かた)は文章(ぶんしょう)を、まず送(おく)ってくださいと伝(つた)えました。
来(き)たものに対(たい)して修正(しゅうせい)したものを返信(へんしん)し、授業(じゅぎょう)で読(よ)んで頂(いただ)きました。
それに対(たい)して、こう言(い)う表現(ひょうげん)をした方(ほう)がわかりやすいと伝(つた)えました。
文章(ぶんしょう)を送(おく)れなかった方(かた)には、趣味(しゅみ)ややってて楽(たの)しかった事(こと)等(など)をまず話(はな)して頂(いただ)き、その後(ご)質問(しつもん)しながら話(はな)しました。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
報告者(報告者)
やました かずえ
【zoomにほんご教室】vol.12
6月28日(月)20:30ー21:30
参加者 ベトナム人5名
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1名
月曜日(げつようび) 、2回目(2かいめ)の教室(きょうしつ)を開催(かいさい)しました。
きょうの勉強(べんきょう)
1) 前回(ぜんかい)の「自己紹介(じこしょうかい)」の復習。
2) 宿題(しゅくだい) あなたが日本にきてびっくりしたことはなんですか。
3) お仕事(しごと)をさがすときはどうしたらいいですか。
(1)名前(なまえ)
(2)生(う)まれた場所(ばしょ)
(3)いま、住(す)んでいる場所(ばしょ)
本日は、参加者さんから「仕事を探しているのでどのようにすればよいですか」という質問をいただきました。
それぞれの在住地(ざいじゅうち→住んでいるところ)によって多少の違いはあると思いましたが、まず職業安定所(しょくぎょうあんていじょ)ハローワークの話をしました。
職業安定所(しょくぎょうあんていじょ)ハローワークに行(い)き、仕事(しごと)をさがしていることを伝(つた)える会話(かいわ)の練習(れんしゅう)をしました。
ハローワーク受付にて。
「こんにちは。私は仕事をさがしています。どこへ行(い)ったらいいですか。」
ハローワーク担当部署(たんとうぶしょ) :相談(そうだん)にのってくれるところ。
担当(たんとう)の人
「あなたはどんな仕事をさがしていますか」
私(わたし)
「私は会計事務所(かいけいじむしょ)ではたらきたいです」
「私は獣医(じゅうい)としてはたらきたいです」
希望を話す。
「私は8時から5時まではたらきたいです」
「土曜日と日曜日に休みたいです」
「お給料(きゅうりょう)は20万円(まんえん)くらいを希望(きぼう)します」
「私のこどもは、まだ2歳(さい)なのでアルバイトをしたいです」
希望の条件に合ったお仕事があれば(→希望に合ったお仕事を紹介(しょうかい)されたら)
「ありがとうございます。よろしくお願(ねが)いいたします」
職業安定所で伝えたほうがよいこと。
・ ベトナムではどんな仕事をしていたか
・ 自分(じぶん)の得意(とくい)なこと
・ 学校(がっこう)で勉強(べんきょう)したこと
・ 希望(きぼう)、例(たと)えば
働く時間は何時から何時まで
お給料
お休み
その他聞きたいこと、交通費、駐車場、食事、賞与(しょうよ→ボーナス)、保険など。
仕事をさがすときの会話(かいわ)は時間(じかん)が足(た)りなかったので、来週も引き続き勉強いたします。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひお声かけください。
連絡お待ちしています。
投稿者 種子田 いずみ
【zoomにほんご教室】Vol.11
6月28日(月)20:30〜21:30
参加者 6名
通訳者 1名
講師  1名
最初(さいしょ)のクラスだったので自己紹介(じこしょうかい)からはじめました。
そのあと、どんなことを勉強(べんきょう)したいかをききました。
日常会話(にちじょうかいわ)をやりたいということだったので、まず今夜(こんや)は私(わたし)が店員(てんいん)になって、お客様(客様)になってもらって、ほしいものを質問(しつもん)してもらいました。
例(たと)えば、
「小麦粉(こむぎこ)がどこにありますか?」
「何(なに)を作(つく)る小麦粉(こむぎこ)ですか?」
「パンをつくるものです」
「それは強力粉(きょうりきこ)ですね。こちらです」
のような感じです。
車(くるま)を買(か)いたいお客様(きゃくさま)もいらっしゃいました(^^♪
次回(じかい)は病院(びょういん)を舞台(ぶたい)にするので、質問(しつもん)を考(かんが)えてきてもらうようにしました。
自分(じぶん)の子供(こども)のような若(わか)いお友達(ともだち)とお話(はな)ししているようで楽(たの)しかったです。
報告者 Chiyo Nagao