2021年7月

rss

件数:66

【ZOOMにほんご教室】Vol.26
日曜 N3-4クラス 20:30〜21:30 [5回目]
みなさん、こんばんは!
本日(ほんじつ)のにほんご教室(きょうしつ)は
ベトナム人 参加者(さんかしゃ)  4名
ベトナム人 通訳者(つうやくしゃ) 1名
日本人ボランティア講師(こうし)  1名
の合計(ごうけい)6人で、行(おこな)いました。
まず初(はじ)めに先週(せんしゅう)の授業(じゅぎょう)の復習(ふくしゅう)から。
病院(びょういん)で症状(しょうじょう)を伝(つた)えるロールプレーイングを1人ずつ行(おこ)ないました。
私(わたし)の「今日(きょう)はどうされましたか?」「それはいつからですか?」という質問(しつもん)に皆(みな)さん上手(じょうず)に答(こた)えてくださいました。
復習(ふくしゅう)の後(あと)は今週(こんしゅう)のテーマ「お店(みせ)に行(い)こう」。
テキストに沿(そ)って、
・色々(いろいろ)なお店(みせ)の名前(なまえ)
・お店(みせ)で使(つか)えるフレーズ
・店員(てんいん)さんの使(つか)う言葉(ことば)の聴解(ちょうかい)
を学(まな)びました。
皆(みな)さんからの質問(しつもん)で、お店(みせ)で使(つか)う表現(ひょうげん)がさらに豊(ゆた)かになりました。
少(すこ)し、時間(じかん)が余(あま)ったので今後(こんご)学習(がくしゅう)したい内容(ないよう)について聞(き)いてみたところ
・くだものとやさいの名前(なまえ)
・動物(どうぶつ)の名前(なまえ)
・料理(りょうり)の名前(なまえ)
・レストランで使(つか)う言葉(ことば)
といった意見(いけん)が出(で)てきました。
最後(さいご)に少(すこ)しだけしりとり。
これまでは何(なん)でもありでしたが、今回(こんかい)は名詞(めいし)に限定(げんてい)。短い時間でしたが、20近(ちか)い言葉(ことば)を繋(つな)ぐことができました。
色々(いろいろ)試(ため)して楽(たの)しみながら学(まな)んでいければと思(おも)(います。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひお声かけください。
連絡お待ちしています。
報告者:能瀬(のせ)
【zoomにほんご教室】vol.29
7月11日(月)20:30ー21:30
参加者 ベトナム人7名
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1名
月曜日(げつようび) 、4回目(4かいめ)の教室(きょうしつ)を開催(かいさい)しました。
きょうの勉強(べんきょう)
1) 宿題(しゅくだい)の3つの質問(しつもん)に答(こた)えました。
(1) なぜ日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)していますか
仕事(しごと)をさがしているから、さがしたいから
こどもの学校(がっこう)からのプリントでわからないところ
がある
こどもが生(う)まれたら日本語(にほんご)を教(おし)えたい
ご主人(しゅじん)が日本人なので
(2) 日本語(にほんご)を話(はな)せるようになったら、何(なに)がし
たいですか。
  日本で仕事をさがしたい、もっと良(よ)い仕事をさがしたい。
  ベトナムに帰(かえ)って日本語を教(おし)えたい
(3) 日本語の勉強でむずかしいところは何ですか。
  漢字が難しい、聞き取れない
2) どのようない1周間でしたか、何をしましたか、どんなことが楽しかったですか、嬉しかったですか。
 スーパーに買物に行った、こどもと公園で遊んだ、
お給料を貰った
質問
 発音(はつおん)について、濁音(だくおん)
  がぎぐげご、ざじずぜぞ、だぢづでど、ばびぷべぼ、しゃ、
しゅ、しょ、じゃ、じゅ、じょをみんなで発声(はつせい)しま
  した。
雑談(ざつだん)
 七夕(たなばた)の発音を発声(はっせい)したので、七夕の風習(ふ
 うしゅう)について話(はな) しました。鹿児島(かごしま)は1ヶ月
 遅(おく)れで行事(ぎょうじ)を行(おこな)うこと、ベトナムでは
 どんな服装(ふくそう)をするのか、みなさんが自由(じゆう)に
 話しました。みなさんからのコロナが収束(しゅうそく)した
 ら、ベトナムに来てくださいという言葉がとてもとても嬉(うれ)
 しかったです。
 ありがとうございました。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
報告者 Izumi Taneda
ランドセルスマイルリレープロジェクト
【おかげで不織布が購入できます‼】
助成金もなかなか獲得できないため活動に関する資金がなく、会員さんもNPOにしてはと〜っても少なくて、活動で使う備品を購入するのすら困っていました。最近では<ランドセルを梱包するときの不織布がなくなる問題>が勃発!
切実な問題だったのでFBで投稿させていただきました。
な、な、なんとあたたかな方がいらっしゃるのか・・・男泣きではなく女泣きをしてしまうほど多くの人の心の優しさに胸を打たれております。
ご寄付くださったお1人お1人のお住いの方向に90度お辞儀にて御礼申し上げます。これで500枚の不織布が購入できます!
《ご寄付のお願い》
響の活動では不織布以外でもインク代・用紙代・ラッピングタイ・ガムテープ・ランドセル清掃グッズなどお金がかかります。時には住所不明で戻ってきたときの送料や、ランドセルが壊れていたなど(確認不足)で再発送するときなど、どうしても私の手出しで対応している現状があります。
《不織布の使用理由》
・運搬によるダメージを少しでも軽減する
・受けとったこどもたちが、サンタさんからのプレゼントのようにワクワクしながら開封してくれることを望んで
このような理由から、真っ白な不織布でラッピングしています。子どもたちの笑顔のために、ご寄付をして頂けるかたはぜひ、響のfbページにご連絡いただけないでしょうか?個人・団体・企業どなたでも✨
https://www.facebook.com/kobo.hibiki/
《協力企業》
ダンボールは #山川食品 さまが
ボランティア会場は #九装 さまが
パンフレットの費用は #鹿児島サザンウインドロータリークラブ 様がご提供くださっています。
シェアだけでもありがたいです。気が向いたら会員(年会費3000円)になっていただくとZOOMの語学講座が参加費無料になりますよ〜
《ご寄付の方法》
振込み:ゆうちょ口座をお持ちのかた
記号番号:17850 - 30565381
他銀行からの振込
ゆうちょ銀行
店名:七八八店(ナナハチハチ店)
普通口座 3056538
名義人:NPO若者留学生サポートステーション響
カタカナ:エヌピーオーワカモノリュウガクセイサポートステーションヒビキ
パンフレットを使い、広報してくださるかたは響fbページにお問い合わせ下さい。受け取りはチャリティーカフェ(荒田)か、ランドセルお手入れボランティア(南新町)の日にお願いします
投稿:牟田京子
【ドイツ語deコミュニケーション Vol.15】
みなさん、グーテンターク!
今日のトピックは【ドイツの学校制度】!
今回の参加者は、男子小学生1名、女子中学生1名、社会人の方1名
・・・と、一気に平均年齢が若返りました✨笑
ドイツの学校制度は、複線型といい、13歳で、進路に応じて学校を選択します🔀
たとえば、
すぐに働きたい人→「Hauptschulen;ハウプトシューレ」→社会人
専門性を高めて働きたい人→「Realschulen:リアルシューレ」→「専門学校or単科大学」
大学を進学したい人→「Gymunasium:ギムナジウム」→「総合大学」
というように、選択します。
この選択は、日本の様に入学試験はなく、自由です。
ドイツでは、前段階の学校の修了証(卒業資格)があれば、自由に入学できるそう😲
ただし!自由に入学ができても、それなりの学力がなければ、学校生活を送ることは容易ではありません!
(一般的に、日本と反対ですね🤣)
また、学費は無料なのだそう!すばらしいですね!
参加者からの質問では、
Q.ドイツの学校に制服はあるの?
A.ドイツに制服はありません!
Q.ドイツの学校は何時から何時まで?
A.小学校は、8時から13時まで!月曜日と水曜日は16時まで!
というようなやり取りがありました!
ドイツと日本の学校・・・全然違いますね〜!
最後に、みんなで「ハイチーズ!」ではなく、
ドイツ語で「スパゲティー!」🍝
いい笑顔です😀
さて!再来週のドイツ語deコミュニケーションは・・・
【ドイツのスポーツ】です!
ハンドボールにとても興味のある参加者さんがいらっしゃるので、こちらのトピックです!
次回は、2021/07/25(日)19:00からです!
___________________
お申込みは以下から、👇👇👇
https://www.kokuchpro.com/event/b06dc4443cbd16bcc3df4a84eede9a60/
___________________
報告者:安部
【多国籍チャリティカフェHIBIKI】 7/11
このタイミングでの報告になってしまいましたが、前回は薩摩琵琶のコンサートでした!
何といっても、語りながら演奏する姿がとてもカッコいい😲😲
キリっとした”祇園精舎”から、心洗われるしっとりとした曲まで、本当に曲によって雰囲気がガラッと変わり、惹き込まれました。
薩摩琵琶に関しての質問コーナーや、実際に触って体験する時間もあり、みなさん興味津々でした。
そして、販売した水ようかんも好評でした!!
次回のカフェOPENは、7/25(日)です!鹿大オーケストラの方々による、ミニアンサンブルコンサートも予定してます!!
ぜひカフェにお越しください🏃‍
#CafeHIBIKI #九州カフェ
#九州 #鹿児島県 #鹿児島カフェ
#鹿児島喫茶 #鹿児島市 #鹿児島カフェ巡り
#鹿児島カフェ探訪
#カフェスタグラム #外国人サポート #交流会
#国際交流 #Cafestagram
#Charity #CharityCafe #International
#荒田 #ボランティア
【ZOOMにほんご教室】Vol.25
21:30~22:30 N4-5クラス 第4回目
│ベトナム人参加者6名(1名欠席)
│ベトナム人通訳者1名
│日本人ボランティア講師1名
みなさん、チャムトーイ!
今回のトピックは、【好きなベトナム料理の作り方を紹介】!
宿題(しゅくだい)だった、
【好きなベトナム料理の作り方の説明】
をひとりひとりに、発表(はっぴょう)してもらいました🙋
材料(ざいりょう)を聞くと、
グリーンパパイヤ、バンミー、ナンプラー、パクチー、バナナの葉・・・
とてもベトナムを感じる食材(しょくざい)たちですね〜🌴
お母さんが多(おお)いので、みなさん、くわしくベトナム料理の作り方(かた)を教(おし)えてくれました!
宿題の発表中(はっぴょうちゅう)、ベトナム料理に「Ajinomoto」をいれると説明してくれた方(かた)がいました。
そして、ある参加者(さんかしゃ)が「先生、Ajinomotoは日本語でなんといいますか?」と私に質問(しつもん)🙋
「Ajinomotoは日本語でも味の素ですよ!」と答(こた)えました🤣🤣🤣
実は、味の素はベトナムではとても有名(ゆうめい)で、現地(げんち)でも、「Ajinomoto」として親(した)しまれているようです😲
意外(いがい)なところに、日本の調味料がでてきましたね!!!
そんなこんなで、食べ物について会話をしていると・・・
嫌いな食べ物は?→ピーマン→パプリカ→日本の歌の「パプリカ」
と、言う感(かん)じで、話は脱線(だっせん)・・・🤣
気づけば、好きな日本の歌について会話していました・・・。
と、いうことで!
次回のトピックは【好きな歌!】です。
宿題は、【好きな日本の歌を紹介する】です🎵
次回は、たくさん音楽(おんがく)を聞きましょうね〜😎
次回は、来週・・・ではなく再来週(さらいしゅう)です!
私用(しよう)のため、僕(ぼく)が来週のにほんご教室に参加できないからです・・・(実はコンサートにいってきます)
みなさんにお尋(たず)ねしたところ、「休みたい!」ということなので、来週はおやすみです!
みなさん、たくさん遊びましょう!!!!
ということで、次回は2021/07/24(日)21:30に会いましょう!
報告者:安部
_______________________
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひお声かけください。
連絡お待ちしています。
【マレー語入門講座 Vol.20】

[2021/07/10(土)20:00]
みなさん、スラマプタン!
今回のトピックは【Sebutan;発音】!
前回のようにマレー語版ドラえもんを見ました👀
そのあと、ユスラ先生が準備してくれた、
ドラえもんのマレー語字幕を、参加者で読み上げました👄
今回はスラング・口語がたくさん出ているので、これまでの文法とはまた違ったマレー語を学ぶことができましたね〜
ちなみに、マレー語では、「スネ夫」を「Sinyu」と呼びます。
ドラえもんは「Doraemon」,のび太は「Nobita」,ジャイアンは「Giant」,しずかちゃんは「Shizuka」なのに、なぜでしょうね🤣
では、マレー語のお勉強がてら、今回見たドラえもんの
マレー語を一部日本語に訳します!
(ドラミが登場するシーン)
Dorami: Apa khabar?
ドラミ:皆さんお元気?
Doraemon: Inilah adik perempuan saya, Dorami!
ドラえもん:この子は僕の妹のドラミだ!
Nobita: Dia cantik, baik dan bijak!
のび太:彼女はキレイで、やさしくて、頭がいいんだ!
Doraemon: Hmm! Adik saya ni bijak dan pandai sama macam saya, kan?!
ドラえもん:えー!知的で賢い(僕の)妹は僕にそっくりだよね、でしょ?!
Nobita: Iye ke? Tapi saya rasa dia jauh berbeza dari awak.
のび太:本当?だけど、僕は君と(ドラミ)はかけ離れているように感じるよ。
Doaemon: A..ek…a..ek…ek..
ドラえもん:あ、、、、え、、、😱
______________________
次回は、再来週、2021/07/24(土)20:00~です!
お申込みは以下から、👇👇👇
https://www.kokuchpro.com/.../200f1c94c2836d7e014108d238.../
__________________________
報告者:安部
アマゾナス連邦大学との交流会 Vol.7
みなさんおはようございます!Bon dia!🌙
7月10日(土)に、第7回目のブラジルのアマゾナス連邦大学との交流会を行いました。
日本からは2名、ブラジルからは日本語を勉強されている2名が参加してくださいました。ご参加ありがとうございました🙏😊
今回はブラジル🇧🇷で毎年6月に行われるフェスタ•ジュニーナというお祭りについてお話を聞きました!
⭐️ブラジルの一大イベント!
クリスマスやカーニバルと並ぶ一大イベントであるフェスタ•ジュニーナ。
収穫祭の意味があるそうで、コーン🌽を使った料理が並ぶそうですよ!!
カラフルな衣装を着てダンスをしたり、歌を歌ったり、、、とてもにぎやかなイベントだそうです!!
今年はコロナで大きなイベントはできなかったそうです。来年こそは盛大にできるといいですね!
おまけ
2月のセッションで、ブラジル🇧🇷のバレンタインデーは6月ときいたのですが、それはこのお祭りがあるからだそうですよ!!✨✨
次回の日程は決まり次第ご連絡します!
ぜひ自宅からブラジルのみなさんと交流しませんか??
Posted by
Mami Yamauchi
グェン先生の英語de コミュニケーション
7/9(金曜日) 、2100-2140、グェン先生の英語de コミュニケーションは参加者2名でした。
参加者のお二人は、zoomにほんご教室で講師をされています。先生からは、にほん語教室について、どのくらいの人数、教えるのに難しいことはあるか、教室でおしえることは楽しいかなど、いろいろ質問が出ました。参加者様は、引っかかりながらですが自分の想いを伝えておられました。
次回、グェン先生の英語deコミュニケーションは
日付: 7/23 (金曜日)
時間: 21:00-21:40
場所: Zoom
下記のURLから詳細をご覧いただけます。
https://www.kokuchpro.com/event/b8981f5d27bd68e75bf7636ad5a6d972/
︎ご参加お待ちしております。
2021年7月14日(水曜日)
報告者: 種子田
Zoom 日本語クラス(N4-5)Vol.23
楽しく終わりました。
欠席が2名
内容は、各自の近況報告と後半は日本の諺とベトナムの諺について話しました。日本の諺を5つ紹介して、必ず近くの日本人と諺を話題にして話すことを宿題にしました。ベトナムにも同じような諺がたくさんあるそうです。「急がば回れ」は「チャンマ チャッツ」というそうです。
途中で家族にも顔出ししてもらいました。「楽しかったです」と好評でした。
報告 Toru kaminokado