2021年7月

rss

件数:66

【マレー語入門講座vol.21】
[2021/07/31]
みなさん、スラマプタン!
今回のトピックは、【Penjodoh bilangan:序数詞】
(投稿が遅れてすみません🙇‍♂️)
まずは、LATIHAN (エクササイズ)として、
質問に合う会話を選ぶという問題を解きました✨
ユスラ先生のお助けもありながら、ですが、結構解けていることに衝撃💥
あれ、、、マレー語できてるかも???(過信)
その後、本題の【Penjodoh bilangan:序数詞】に【Penjodoh bilangan:序数詞】とは、数を数える単位のことです😃
ページ数なら、枚。動物なら、匹や頭。箸なら、膳(揃い、具、組ともいうらしい😲)というようなものですね。
そのマレー語版を一挙に紹介!
・buah
bangunan, kereta, buku, rumah, beg
ビル、自動車、本、家、バッグ、の数える単位
・biji
bola, epal, oren, buah-buahan (fruits)
ボールやリンゴ、オレンジ、果物の数える単位
・helai
kertas (paper), tisu, kain
紙、ティッシュ、布の数える単位
・batang
pensil, pen, pokok (plants/ tree)
ペンや木の数える単位
・orang
manusia (human)
人の数える単位
・pasang (pair)
kasut, mata, tangan, kaki, kain (A set of cloth: kimono),
靴、目、手、足、セットの服など、ペアのものを数える単位
・ekor
binatang (animals)
動物の数える単位
・bilah
untuk sesuatu yang nipis dan tajam (for things which are thin and sharp): pisau (knife), gunting (scissors), rotan (指示棒)
細長いもの、鋭いものを数える単位
・keping
kertas, surat (letter), biskut, gambar,
紙(束?)、手紙、ビスケット、写真を数える単位
kuntum
bunga (flower),
花びらを数える単位
...はい!
なんとなく、わかりますね😅
ですが、buahはなんでしょう、、、buahで数えるもののグループがなんとなく、まとまりが無いような気がします😂
日本人的には違和感なのですが、マレーシア人的には、当たり前なのでしょうか?🤔
さて、次回のトピックは、今回の単位を使って、マレー語で【ショッピング】です!
次回は、今週2021/08/07(土)20:00~です!
お申し込みは以下から
https://www.kokuchpro.com/event/a30b99f2378e6ca06d2674be3d73f784/
報告者:安部
【Nihon-go De Communication Vol.11】
7カ国16名の方と日本語でコミュニケーションしました。日本、ベトナム、マレーシア、シンガポール、カザフスタンからのアクセスでした。
今日はグループに分かれてのお話をしました。1グループ4−5名ほどで『5つの共通点探し』ゲームを行いました。出身国や育った環境は違えど、とても面白い共通点が見つかりました。
★兄弟・姉妹がいる
★日本の色々な場所に行った・住んだことがある
★日本のお祭りに行った事がある
★スイカ好き
★子供好き
★自転店車に乗れる
★海好き
★花火文化
★自然豊かな場所に住んでいる
★今冷蔵庫にお肉がある
★遊園地好き
★外国に行った事がある
★英語を勉強した事がある
★納豆食べれる
★あんこ好き
★パンより白ごはん派
★ベトナム料理のPhoが好き
また、共通点以外でも色々な事について自由にお話もしました。
・日本で銀行口座を開設するのに苦戦
・野生の猿による被害にびっくり(屋久島・三重県)
・馬刺し、鳥刺しって何?
・色々な国のお祭りについて
・東京から三重県に引っ越した時のショック
・山形県の寒さ(雪が2メートル積もった)
わかりにくかった言葉として
・夜行性
・世界自然遺産
・薬味
・おまんじゅう
・満月
・お神輿
・七夕
などがあったようです。
今回も皆さん楽しく会話が出来たのではないかと思います。『共通点探し』ゲームをした事によって、自己紹介をする際に『グループ内での共通点はないのか?』と思考する要素を含んだ活動になりました。皆さん住んでいる場所やバックグラウンドは違えど、いろんな世界で共通する事・物があるのだと実感しました。日本語という言語を通してこれからも多くの方々が旅行をしなくても友達を作ったり、いろんな文化を学んだりする機会が出来ればいいなと思います。次回は8月14日になります。日本人の方は初回は無料、2回目以降は会員登録されていない方は有料です。元もしくは現外国籍の方で日本語を勉強されている方は毎回無料です。
報告者:丸田 潤
次回は8月14日(土)
日本時間20:30〜22:00
↓お申込みは以下から↓
https://fb.me/e/18BISYXW1
【zoomにほんご教室】Vol.54
7月30日(金)20:30-21:30
参加者 ベトナム人 5名(欠席者1名)
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1
前回(ぜんかい)の宿題(しゅくだい)
「あなたの得意(とくい)な料理(りょうり)はなんですか?」
得意(とくい)そして、苦手(にがて)の意味(いみ)やつかいかたを勉強(べんきょう)しました。
すきなスポーツ、得意なスポーツ。きらいなスポーツ、苦手なスポーツ。
すきな野菜(やさい)、苦手(にがて・きらい)な野菜。
「わたしは野菜です。つちのなかでそだちます。しろくてながいです。私はなんの野菜でしょうか?」
こんなふうに、野菜や果物(くだもの)の名前(なまえ)は、なぞなぞ(くいず・クイズ)をつかって勉強しました。
また、「あなたは、日本にきて、なににビックリしましたか?」
この質問(しつもん)でたくさんの話題(わだい)がうまれました😄
いろいろなオノマトペも勉強しましたね!
今日もにぎやかで楽(たの)しいクラスでした❣️ありがとうございました😉
私の反省として、話題を広げすぎてしまうこと。もう少し話題にまとまりを持たせられるよう、工夫したいと思います。
報告者 すずき ゆうこ
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
*日本人のボランティア講師が各自クラスを持つ担任制のボランティアです。
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
【zoomにほんご教室】vol.53

7月30日(金)21:00-22:00 [3回目]
参加者 ベトナム人7名(欠席0名😆)
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1名
《さいきんのできごと・きもち》
妊娠(にんしん)しているひとが2人いました。
おかあさんが、コロナのせいでにほんに来(く)ることができないそうです。
心細(こころぼそ)いけど、うまれてくるのがたのしみですね☺️💕
こどもが元気(げんき)に過(す)ごしていることが嬉(うれ)しいというひともいました。☺️
夏休(なつやす)みなので、毎日(まいにち)お弁当(べんとう)をつくっているひともいます。👏🙆
逆(ぎゃく)に、こどもが病気(びょうき)になってしまって大変(たいへん)だったというひともいました。💦
今(いま)はすこし良(よ)くなっているそうです。
おだいじに。🙏
暑(あつ)い中(なか)、仕事(しごと)をがんばっているひと、夜(よる)も朝(あさ)も仕事(しごと)をがんばっているひともいました。👏
7ヶ月前(まえ)に日本(にほん)に来(き)たひとは、友達(ともだち)ができて嬉(うれ)しかったそうです。
よかったです😆🥰
みなさん、がんばっていて、ほんとうに素晴(すば)らしいです😭✨✨
わたしも大学(だいがく)の勉強(べんきょう)が大変(たいへん)ですが、みなさんの話(はなし)をきいていたら、わたしも頑張(がんば)ろうとおもいました!!!💪🔥
《ベトナム料理(りょうり)のつくりかた》
みなさんに、ベトナム料理(りょうり)のつくりかたをおしえてもらいました!
ありがとうございました!
楽しかったですね☺️
《らいしゅう》
らいしゅうは、「ベトナムりょうりのつくりかた」のつづきを教(おし)えてもらいます。
とても楽しみです🥰
また、「わざわざ」という言葉(ことば)の意味(いみ)について、質問(しつもん)がでました。
来週(らいしゅう)、説明(せつめい)をして、使(つか)う練習(れんしゅう)もしましょう!
報告者 齊藤優花
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
Free learning support for children and parents / 無料学習支援 Vol.42🤸🏻‍♂️

Konnichiwa😃
As you know Judo player from Kagoshima prefecture got a gold medal🥇
Yes. All of the Japanese learners got gold medals at the same time🏆
One of the representatives from Thailand attended our class on online today 🇹🇭
Four of us tried to talk with him in Japanese.
きょうはタイのりゅうがくせいが1めいさんかされ、4めいのスタッフがサポートしました。
Today, we divided our class into two sessions↓↓
Session1 10:00-10:40
Session2 10:40-11:00
きょうは、やく30ぷんごとの2セッションにわけてしえんしました。
セッション1 10:00-10:40
セッション2 10:40-11:00
Purpose is to have enough topics during free talk.
はなすネタがつきないようにするためです。
【Activity 】
Free talk (フリートーク)
【Topics 】
1. Side effects of vaccination
   (ワクチンのふくはんのう)
2. Graduation thesis(そつろん・しゅうろん)
3. Graduation research (けんきゅうないよう)
4. When they see each other incidentally
   (まちでぐうぜんあったときのおはなし)
5. Japanese language school in Japan
   (にほんごがっこう)
6. How to spend your holiday
   (きゅうじつのすごしかた)
7. Today’s lunch(きょうのひるごはん)
8. Part time job(アルバイト)
9. Olympics(オリンピック)
10. Club activities (がくせいじだいのぶかつ)
11. Favorite dramas and movies
   (すきなドラマやえいが)
12. Tourists spots in Kagoshima in summer
   (なつのかごしまかんこうスポット)
13. How will you spend your summer vacation?
   (なつやすみのすごしかた)
14. Japanese children (にほんじんじどう)
15. Difference between Thailand and Japan
   (にほんとタイのちがい)
   1. How to commute to your school
    (つうがくほうほう)
   2. Food(たべもの)
16. Learning new language (げんごがくしゅう)
17. Ajinomoto ltd. (あじのもとタイししょ)
18. Thai slung from Japanese words
   (にほんごゆらいのタイのスラング)
19. Future prospects (しょうらいのゆめ)
【Details】
Today we talked about around 19 topics in one hour! Thus, I chose one episode from it( , even though we have tons of episodes which we want to share.)
シェアしたいことがたくさんありますが、そのなかでひとつえらびました。
→Topic18. Thai slung from Japanese word
We learned two funny slung from Thai student.
おもしろいスラングを2つおしえてもらいました。
(1)”Ajinomoto(あじのもと)” = “おいしい(delicious)”
(2)”Kiku Anone(きくあのね)”=“かわいい(cute)”
Also, as what he told us, sushi restaurants in Thailand tend to decorate their restaurants with Japanese lamps with words like “Takoyaki” and “Yakitori”, even though they don’t provide them😂
タイのがくせいさんによると、タイのおすしやさんにはメニューにないのに「たこやき」「やきとり」とかかれたちょうちんがさがっているらしいです。
We have more funny and interesting episodes, but I stop to share it now because I need to eat lunch🍛
I know you want to know what is happening in our class. So join us next Saturday 😁
どんなことをしてるのかきになりましたよね?
それではエントリーおまちしております。
Next class: 8/7(Sat)
10:00-12:00
@International Friendship Center Kagoshima↓↓
https://www.facebook.com/events/234435031872431/
@Zoom↓↓
https://www.facebook.com/events/4221365107942775/
Posted by Himeno
とうこうしゃ ひめの
7月29日(木)20:30-21:30
参加者 6名
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)はzoomログインでトラブルが発生(はっせい)し、急遽(きゅうきょ)Facebookのビデオチャットでにほんご教室(きょうしつ)を行(おこな)いました。
通訳(つうやく)さんの機転(きてん)に感謝(かんしゃ)です。
みなさんの困(こま)っていることを聞(き)いたのですが、困(こま)っていることはあるものの、話(はなし)を聞(き)いていくと、みなさんよくわかっていて感心(かんしん)しました。
途中(とちゅう)でオリンピックの話題(わだい)になり、日本(にほん)の国歌(こっか)を聞(き)いたことがあるか尋(たず)ねてみたら、聞いたことがないとのことで、主人(しゅじん)が歌(うた)ってくれました。
スーパーで買い物(かいもの)をする時(とき)に、野菜(やさい)や果物(くだもの)の名前(なまえ)がわからない物(もの)があるそうなので、今後(こんご)のクラスで一緒(いっしょ)に学(まな)んでいけたらと思(おも)っています。
報告者 やました かずえ
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
【zoom にほんご教室】 vol.48

7月26日(月)10:00-11:00 
N4-5クラス
今回の日本語教室参加者は、
参加者 7名
通訳者 1名
講師  1名でした。�
みなさんこんにちは!
本日は5回目(5かいめ)のクラスがありました。
オリンピック中ということで、ベトナムで人気(にんき)のスポーツを聞くと、
・サッカー ・バドミントン
が人気(にんき)があると生徒(せいと)のみなさんが教えてくれました。
まずはしりとりを2周してウォーミングアップしました。
かなりスムーズに言葉(ことば)がでてくるようになりました。
その後(あと)、食育(しょくいく)便(だよ)りの例(れい)を使って、夏(なつ)の生活(せいかつ)で気(き)をつけることの日本語(にほんご)での言い方(いいかた)をみんなで勉強(べんきょう)しました。
・いつからですか
・「ここが痛い(いたい)」
・食欲(しょくよく)があるか
・熱(ねつ)があるか
などの言い方を練習(れんしゅう)しました。
みなさん、一生懸命(いっしょうけんめい)練習していました!
来週(らいしゅう)はロールプレイをやりたいと思います。
報告者 せとぐち あやか
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
【zoomにほんご教室】vol.49

7月26日
月曜クラス 20:30〜21:30
ベトナム人 参加者(さんかしゃ)6名
欠席者(けっせきしゃ)1名
ベトナム人 通訳者(つうやくしゃ)1名
日本人ボランティア講師(こうし) 1名
今日(きょう)は『スポーツ』の話(はなし)をしました。
これからしばらくは、日本人(にほんじん)との会話(かいわ)にオリンピックの話題(わだい)が、多(おお)くなるのでは、と思(おも)い、運動(うんどう)全般(ぜんぱん)につかえる単語(たんご)の練習(れんしゅう)をしました。
また、スライドで競技(きょうぎ)のイラストを見(み)て、その競技(きょうぎ)種目(しゅもく)を日本語(にほんご)で答(こた)えるゲームもしました。
また、会話(かいわ)を続(つづ)けるために大切(たいせつ)な「あいづち」の練習(れんしゅう)もしました。
復習(ふくしゅう)に使(つか)えるようにルビ付(つ)きのテキストを作成(さくせい)しておいたので、声(こえ)に出(だ)して、読(よ)んでみてくださいね。
次回も、私が自宅以外からの参加なので、現地でWi-Fi環境を確認してお知らせします、ということになってます。「明日すぐ使える日本語」を探しておきます。
報告者 Chiyo Nagao
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
【zoomにほんご教室】Vol.51

7月26日(月)21:00-22:00
参加者 6名
欠席者 1名
通訳  1名
講師  1名
 今日(きょう)は先週できなかった敬語(けいご)の練習(れんしゅう)をしました。
準備(じゅんび)した「居酒屋での会話(いざかやでのかいわ)」の会話文を最初(さいしょ)は全員(ぜんいん)で読みました。
そのあとは講師(こうし)と学習者(がくしゅうしゃ)1人1人と読み合わせしました。
講師がお客様役です。
全員終わったら、今度は学習者同士(どうし)でお客様と店員に分かれて練習しました。
 尊敬語(そんけいご)は相手(あいて)の行動(こうどう)に使(つか)います。
例)先生がおっしゃる(「言う」の尊敬語)。
 謙譲語(けんじょうご)は自分や自分のグループの行動に使います。
例)私は〇〇と申(もう)します(「言う」の謙譲語)。
 敬語では、します→なさいます(尊敬語)、します→いたします(謙譲語)と変わることや単語(たんご)の始(はじ)めに「お」、「ご」をつけることを勉強しました。
来週(らいしゅう)は「病院(びょういん)での会話🏥」について勉強するつもりです。 
報告者 中村 真由美(なかむら まゆみ)
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
【zoomにほんご教室】vol.50

7月26日(月)20:30ー21:30
参加者 ベトナム人4名
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1名
月曜日(げつようび) 、5回目(5かいめ)の教室(きょうしつ)を開催(かいさい)しました。
きょうの勉強(べんきょう)
1) 単語(たんご)の発音練習
2) 宿題(しゅくだい):日本(にほん)の都道府県(とどうふけん)を5個ずつあげていただきました。
3) 今までの4回のクラスの復習で通しで会話をしました。
1) ガギグゲゴからリャ、リュ、リョまで練習をしました。前回(ぜんかい)よりなめらかな感(かん)じがしました。意味(いみ)が難(むずか)しいという声(こえ)がありましたが、発音(はつおん)なので意味(いみ)はおいおい覚(おぼ)えてくださいと伝(つた)えました。
2) 都道府県について、自分(じぶん)の居住地(きょじゅうち)、近隣(きんりん)をあげる人(ひと)が多(おお)かったです。
3) 初対面(しょたいめん)の挨拶(あいさつ)、初対面での言葉の交(か)わし方から病院受診(びょういんじゅしん)の際(さい)まで、勉強したこと以外(いがい)の話題(わだい)も振(ふ)ってみました。
都合(つごう)が悪(わる)く、参加(さんか)できない方もいましたが、みなさん、日々(ひび)の生活(せいかつ)の中(なか)から、質問(しつもん)に答(こた)えてくださいました。仕事(しごと)を探(さが)す時(とき)の、言葉や会話を取り上げてほしいとの希望(きぼう)がありました。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
報告者 Izumi Taneda