2021年7月

rss

件数:66

【パンフレット完成】

ランドセルスマイルリレープロジェクトのパンフレットができました。
《ご寄付のお願い》
ランドセルを梱包するとき不織布を使っていますが、購入していた500枚の不織布がもうなくなります。
《不織布の使用理由》
・運搬によるダメージを少しでも軽減する
・受けとったこどもたちが、サンタさんからのプレゼントのようにワクワクしながら開封してくれることを望んで
このような理由から、真っ白な不織布でラッピングしています。子どもたちの笑顔のために、ご寄付をして頂けるかたはぜひ、響のfbページにご連絡いただけないでしょうか?個人・団体・企業どなたでも✨
《協力企業》
ダンボールは #山川食品 さまが
ボランティア会場は #九装 さまが
パンフレット費用は #鹿児島サザンウインドロータリークラブ 様がご提供くださっています。
シェアだけでもありがたいです。複数の支援者様が見つかった場合、今後のインク代・用紙代・ラッピングタイ・ガムテープ・ランドセル清掃グッズの追加購入に充当させていただきます。
ご寄付の方法
振込み:ゆうちょ口座をお持ちのかた
記号番号:17850 - 30565381
他銀行からの振込
ゆうちょ銀行
店名:七八八店(ナナハチハチ店)
普通口座 3056538
名義人:NPO若者留学生サポートステーション響
カタカナ:エヌピーオーワカモノリュウガクセイサポートステーションヒビキ
https://www.facebook.com/kobo.hibiki/
投稿:牟田京子
2021/07/03 15:00~16:00 N3-4クラス
すみません💦写真(しゃしん)撮(と)り忘(わす)れました😣
参加者(さんかしゃ)
ベトナムの方(かた)7名(めい)
通訳(つうやく)の方1名
新(しん)メンバーの方(かた)を1人(ひとり)お迎(むか)えして、2回目(かいめ)のクラスを行(おこな)いました😄
今回(こんかい)のテーマ→病院(びょういん)👍
病院に入(はい)ってから出(で)るまでの流(なが)れ
薬局(やっきょく)について
内科(ないか)や整形外科(せいけいげか)、小児科(しょうにか)など体(からだ)を診(み)るそれぞれの科(か)があること
受付(うけつけ)や病院の先生方(せんせいがた)への症状(しょうじょう)の伝(つた)え方(かた)
などを皆(みな)さんの経験談(けいけんだん)をシェアしながら話(はな)しました😊
後半(こうはん)約(やく)10分間(ふんかん)は、日本語(にほんご)で雑談(ざつだん)
ベトナムの病院も保険証があったり、症状を伝える時に使うオノマトペのような言葉があったり、共通する部分があるのだなと思いました👍
次回(じかい)→2021/07/17(土)20:30~21:30
テーマ→【妊婦検診(にんぷけんしん)、小児科(しょうにか)】
講師はえつこさんです。
よろしくお願いします🙇‍♀️
報告者:内
【ZOOM】異能vationワークショップ
参加人数:7名
まず初めに、響の紹介を簡単に行った後、異能vationの目的とジェネレーションアワードの概要を説明してからワークショップを開始しました。
困った。あるといいな。夢なんですけど・・・ を皆さんに一つ考えてもらい、それをアイデアに変えるって?ということをワイワイと行いました。
ここで皆さんにお伝えしたことは、 ・妄想すること ・実現可能は置いといて、できたら良くない?でいい ということです。
なんでも言っていいと分かったとたんに、かなり盛んに皆さんのアイデアが出て、今回だけでも20アイデアほど上がりました(笑)
参加した人たちからは 教員、司書、子どもたち、アイデアマンなのに潰されてきた人に伝えたいと言っていただき、今回の私のミッションは成功しました。
今日感じたことを、明日会う方に伝える感じで広めてもらい、必要であれば私を気軽に声かけてもらえたら、いつでもアイデアワークショップいたします。 可能性しかないと感じていただけたと思うので、その可能性を掴みにいきましょ!
ご参加いただいた方は、実際感じたことや、浮かんだアイデアなどをぜひシェアしていただきたいです!! よろしくお願いいたします。
異能vationスクール 響
https://hibiki.school.tm/
異能vation 投稿締切8月2日
https://www.inno.go.jp/
報告者:村田
【ZOOMにほんご教室】Vol.15

2021/07/03 15:00~16:00 N3-4クラス
参加者(さんかしゃ)
ベトナムの方(かた)7名(めい)、通訳の方1名
私(わたし)にとっては初(はつ)クラスで、ちょっとドキドキしながらの参加(さんか)でした。
みなさん、家族(かぞく)や仕事(しごと)のために日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したいという気持(きも)ちを伝(つた)えてくれました!
今回のトピック【自己紹介】👍
名前(なまえ)
出身地(しゅっしんち)
居住地(きょじゅうち)
兄弟(きょうだい)
日本語勉強法(にほんごべんきょうほう)
などについて一人ずつスピーチ形式(けいしき)や会話(かいわ)形式で話(はな)しました。
後半(こうはん)の約(やく)15分間(ふんかん)は、日頃(ひごろ)困(こま)ってることやこのクラスでやりたいことついて話し合(あ)いました⤴️
みなさんからは、
病院(病院)での会話を練習(れんしゅう)しては?日本語で雑談(ざつだん)したい。
話すスピードがちょっと早(はや)いときがあったり、電話(でんわ)での聞(き)き取(と)りが大変(たいへん)だったりする。
メールの時(とき)に漢字(かんじ)を調(しら)べながら返信(へんしん)するので時間(じかん)がかかる。
日常(にちじょう)の困ったことを話す時間があればいいのでは?
など考(かんが)えを出(だ)し合いました。
慌(あわ)ただしい毎日(まいにち)を過(す)ごすみなさんが、ちょっとだけガス抜(ぬ)きができたり、少(すこ)しでも困ったことを解消(きいしょう)できたりするようなクラスにしていけたらと思(おも)いました。
次回→2021/07/10(土)15:00~16:00
テーマは【病院(びょういん)に行ったときについて】を予定(よてい)してます。病名も対応も多岐にわたるので難しいですが、想定できる基本になるような対応をみなさんでシェアしたいです!
報告者:内(うち)

金曜日(20:30〜21:30)
思わぬアクシデント
我が家だけの停電。急遽別宅に移動して授業再開したものの20分で終了。通訳さんの機転で再度IDとパスコードを準備してもらったものの、今度は30分ぐらいでwifi の不具合発生。受講生には本当に本当にご迷惑かけました。
今夜のテーマは「困ったこと」でしたが、まさに困った、困った、でした。受講生2人も子どもさんの病気で参加が叶わず、5名でした。ということで写真もなし。
来週はちゃんと授業しますね。
報告者 Toru kaminokado
【zoomにほんご教室】Vol.13

7月1日(木)20:30〜21:30 2回目
参加者 6名
通訳者 1名
講師  1名
今回(こんかい)は、「楽(たの)しんでやっている事(こと)」と言(い)う宿題(しゅくだい)を出(だ)しました。
最初(さいしょ)、話(はな)しながら言(い)ってくださった事(こと)に対(たい)して、質問形式(しつもんけいしき)で話(はな)そうと思(おも)ってましたが、欠席(けっせき)するという方(かた)が居(い)て、その方(かた)が文章(ぶんしょう)で送(おく)ってくれました。
送(おく)ってくださった文章(ぶんしょう)に対(たい)して、文(ぶん)がおかしい所(ところ)を修正(しゅうせい)しましました。
こういう風(ふう)に、まず解説(かいせつ)したのを送(おく)った方(ほう)が、授業(じゅぎょう)の時(とき)に、わかりやすいかと思(おも)いましたので、皆(みな)さんに送(おく)れる方(かた)は文章(ぶんしょう)を、まず送(おく)ってくださいと伝(つた)えました。
来(き)たものに対(たい)して修正(しゅうせい)したものを返信(へんしん)し、授業(じゅぎょう)で読(よ)んで頂(いただ)きました。
それに対(たい)して、こう言(い)う表現(ひょうげん)をした方(ほう)がわかりやすいと伝(つた)えました。
文章(ぶんしょう)を送(おく)れなかった方(かた)には、趣味(しゅみ)ややってて楽(たの)しかった事(こと)等(など)をまず話(はな)して頂(いただ)き、その後(ご)質問(しつもん)しながら話(はな)しました。
日本人のみなさまにお願いです。
響では、このzoomにほんご教室に参加してくださるボランティアを引き続き募集しています。
条件は、以下の通り
・毎週講師を担当できる方
*無理な場合はこの限りではありません。
・zoomを利用出来る方
・毎回、教室終了後に響FBで報告を書いてくださる方
このボランティア講師は、完全無償のボランティアです。
日本語教師の資格がなくてもOK
日本語能力検定試験に対応したものではなく、日常生活において困らないように、在日ベトナム人が日本語で日本人と会話する実践の場となっています。
興味のある方は、ぜひコメント等でお声かけください。
連絡お待ちしています。
報告者(報告者)
やました かずえ