ホーム > 活動blog

活動blog

rss

件数:1178

🐯【Online】Free learning support for children and parents / 無料学習支援 Vol.53🐯 Late Happy New Year🎍🐅🎍
🐯【Online】Free learning support for children and parents / 無料学習支援 Vol.53🐯
Late Happy New Year🎍🐅🎍
Finally our very first class in 2022 started last Saturday !!!
COVID is still bothering our class in person, so we held last class thru online.. We understood😇
Participant: one student from Thailand
Supporter: one
(Exactly one on one class😂)
Activity: General conversation
Contents:
(1)What happened on Friday
(2) Today’s (Saturday’s) plan
(3)Current COVID situation in Kagoshima
(4) Reflection of the earthquake
(5)School life and future prospects
(6)Why he came to Japan
(7)How does he feel about Japan
(8)What was the toughest thing since he came here in Japan
(9)Does he love Japan? Why?
(10)Difference between Thailand and Japan (i.e. languages)
Next class: 1/29(Sat) 10:00-12:00
Place: Zoom meeting
Links to attend: https://www.facebook.com/events/647814839705258/
Although the outside is too cold, you can join our class with no stress. Do you know why? I know you knew it😉
Posted by Himeno
第(だい)53回(かい)活動内容(かつどうないよう):フリートーク
参加者(さんかしゃ):1名(めい)(タイ🇹🇭)
支援者(しえんしゃ):1名(めい)
一、昨日(きのう)の出来事(できごと)
二、今日(きょう)の予定(よてい)
三、鹿児島(かごしま)でのコロナ感染症増加(かんせんしょうぞうか)
四、地震(じしん)の感想(かんそう)
五、学生生活(がくせいせいかつ)とこれからの進路(しんろ)
六、日本(にほん)へ来(き)たいと思(おも)った理由(りゆう)
七、日本(にほん)に来(き)てみて感(かん)じたこと
八、日本(にほん)に来(き)て大変(たいへん)だったこと
九、日本(にほん)の好(す)きなところ
十、タイと日本(にほん)の違(ちが)い、言語(げんご)の違(ちが)い
次回(じかい):1/29(土(ど)) 10:00-12:00
場所(ばしょ):オンライン
参加用(さんかよう)リンク:https://www.facebook.com/events/647814839705258/
投稿者(とうこうしゃ):姫野(ひめの)
【zoomにほんごカフェ】vol.362
【zoomにほんごカフェ】vol.362
1月22日(金)21:30-22:30
みなさん、チャオ!
今日のトピックは【病院での会話】👄
まずはじめに、Youtubeの病院での会話の動画(どうが)をみました。
どうでしたか?とみんなに聞(き)いてみると・・・
「カンタン!」
というお返事(へんじ)が😲
ですが、
「聞いて意味(いみ)はわかるけど、ことばにできない」
「本当(ほんとう)は、もっと早(はや)くて難(むずか)しいことばをつかう」
という返事をもらいました。
たしかに、やさしい日本語用(よう)の動画なので、わかりやすい言葉と口調(くちょう)で話されていますよね。
ですが、実際(じっさい)はもっともっと難しい会話になっているということに気づかされました。
この動画のとおりの会話をしようと思いましたが、内容(ないよう)を変更(へんこう)!
今日は、「痛(いた)み」を表(あらわ)すことばを説明(せつめい)しました。
みなさんに、「みなさんどこが痛いですか?」「どこの痛みや苦しさを知りたいですか?」と質問(しつもん)
首(くび)や肩(かた)、頭(あたま)、胃(い)、のどなどたくさん、しつもんをもらいました。
痛(いた)みの説明(せつめい)をしていると、やはりたくさんのオノマトペがでてきます。
痛みのオノマトペを説明するのはとても難しいですが、ジェスチャーや声(こえ)、どんなときの痛みか、実際(じっさい)に試(ため)してもらう(ピリピリする痛み・ピキピキする→親指を中に入れたまま手を握って、手首を下に下げる)など、工夫(くふう)しながら説明しました!
来週は、今日のつづきです!
たくさんの痛みの表(あらわ)し方(かた)を知って、病院での会話を試(ため)してみましょう!
また来週👋〜〜〜〜
報告者 あべ けんた
【マレー語入門講座 Vol.35】[2022/1/22.Sat.20:00~]
【マレー語入門講座 Vol.35】[2022/1/22.Sat.20:00~]
みなさん、スラマプタン!
今日のトピックは、【移動に関係することば】🚘
今日勉強した、移動に関係する動詞は👇
___
1 naik 上る
2 turun 下がる
3 kayuh (自転車やボートを)漕ぐ
4 kemudi (電車や大きな船を)操縦する
5 menunggang (運転者が)乗る
6 membonceng (乗客が)乗る
7 memandu (車やバイクを)運転する・ドライブする
8 berjalan 歩く
9 berlari 走る
10 melompat ジャンプする
11 merangkak 泳ぐ
12 melintas / menyeberang 交差する・すれ違う
13 memanjat (panjat) 登る
14 memijak 踏む
15 mencakar ひっかく・ひきずる
16 tendang / menendang 蹴る
17 mendaki ハイキングする
18 mengejar (kejar) 追いかける
____
などなどです。
マレー語も日本語と全く同じで乗り物を操作する動詞が、「漕ぐ=kayuh」、「操縦する=kemudi」、「運転する=memandu」というように、区別されているのが驚きでした!
つぎに、勉強した単語をつかって作文をつくりました。
___
Saya naik tanngga perlahan-lahan.
私は階段をゆっくり上る
Saya memanjat pokok.
私は木に登る
___
最後に、自転車と車の名称について紹介してもらいました・・・が、時間が足りなくなってしまったので、ここは宿題に📒
来週までに、考えてきます😀
マレー語入門講座も残すところあと4回!
次回は、2022/1/29.Sat.20:00を予定しています。
また来週〜〜〜👋

報告者 あべ けんた
【zoomにほんごカフェ】vol.360
【zoomにほんごカフェ】vol.360
1月21日(金)21:30-22:30
参加者 7名
欠席者 1名
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)は、みんなで「自動車免許(じどうしゃめんきょ)の話(はなし)」をしました。
日本(にほん)では右(みぎ)ハンドルですが、ベトナムでは左(ひだり)ハンドルだそうです。クラスの生徒(せいと)さんの中(なか)で、自動車学校(じどうしゃがっこう)に通(かよ)っている方がいて、右(みぎ)ハンドルに苦労(くろう)している話(はなし)をしてくれました。
「自動車学校(じどうしゃがっこう)へ入校(にゅこう)することも、その後(ご)に車(くるま)を購入(こうにゅう)したり税金(ぜいきん)を払(はら)ったりすることにたくさんお金(かね)がかかる」という話(はなし)をしてくれました。
びっくりしたことにベトナムで車(くるま)を購入(こうにゅう)しようとすると日本(にほん)の2倍(ばい)ぐらいの車体価格(しゃたいかかく)がかかるようです。
どこの国(くに)でもお金(かね)がかかる乗(の)り物(もの)だなぁ〜と思(おも)いました。
次回(じかい)のテーマはまだ未定(みてい)ですが、みなさん楽(たの)しそうにベトナム語(ご)を交(まじ)えて会話(かいわ)していました。
報告者 とおりやま きみこ
【zoomにほんごカフェ】vol.359
【zoomにほんごカフェ】vol.359
1月21日(金)21:00-22:00 [22回目]
参加者 ベトナム人5名
通訳者 ベトナム人1名
ボランティア講師 日本人1名
《にほんごカフェへの要望(ようぼう)》
前回(ぜんかい)、にほんごカフェへの要望(ようぼう)がないかきいてみました!
日常(にちじょう)でよく使(つか)うことばを勉強(べんきょう)したいとのことでした。
たとえば、「なければならない」をにほんごネイティブは「なきゃいけない」と言(い)ったりしますよね。そういう会話(かいわ)のことばが難(むずか)しいそうです。
そこで、わたしもほかににほんごネイティブが自然(しぜん)につかっていることばがないか考(かんが)えたり、調(しら)べたりしたので、今日はみんなで「話しことば」を勉強(べんきょう)しました。
私(わたし)のじゃないです。
=私のものではないです。
本(ほん)を借(か)りたまんまだ。
=本を借りたままだ。
宿題(しゅくだい)をしちゃおう。
=宿題をしてしまおう。
など、いろんな話(はな)しことばを勉強(べんきょう)しました。
「食べちゃおう」は「ちゃ」なのに「遊んじゃおう」は「じゃ」だ!!!!!とわたしもおしえながら気(き)がついて、びっくりしました。
にほんごの文法(ぶんほう)を勉強(べんきょう)しているみなさんがいっしょに考(かんが)えてくれました。
今日(きょう)は難(むずか)しかったですね。
ゆっくり復習(ふくしゅう)して、休(やす)んでください🧸🌙
報告者 齊藤優花
【zoomにほんごカフェ】vol.357
【zoomにほんごカフェ】vol.357
1月20日(木)20:30-21:30
参加者 3名
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)の文章作成宿題(ぶんしょうさくせいしゅくだい)
10問(もん)
1.ぎっしり
2.すらすら
3.こっそり
4.ちらっ
5.じろじろ
6.ふと
7.さっと
8.うろうろ
9.がたがた
10.はらはら
1.引越しの荷物をギッチリ詰めた
ひっこしの にもつを ぎっちり つめた
6.昔の記憶をふと思い出した。
むかしの きをくを ふと おもいだした
9.この道はガタガタしてて危ない。
このみちは がたがたしてて あぶない
10.子供が道路の近くで遊んでいたのでハラハラした。
こどもが どうろの ちかくで あそんでいたので はらはらした
などの回答(かいとう)がでました
時間(じかん)が余った(あまった)ので
絵(え)を見(み)て答える(こたえる)問題(もんだい)に挑戦(ちょうせん)してもらいました。
絵(トマト・かさ・すいとう・きつつき・しめじ・キリン)
1.逆さから読んでも同じ言葉はどれ?
さかさから よんでも おなじ ことばは どれ?
2.野菜売り場で売っているものは?
やさいうりばで うっているものは?
3.ホネがあるもの全部答えてください
ほねがあるもの ぜんぶ こたえてください
など
早口言葉(はやくちことば)の練習(れんしゅう)もしました。
「隣の客はよく柿喰う客だ」
となりの きゃくは よく かきくう きゃくだ
「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ」
報告者 やました かずえ
【Zoomにほんご教室】vol.354
【Zoomにほんご教室】vol.354
火曜クラス 20:30〜21:30
ベトナム人 参加者(さんかしゃ)6名
ベトナム人 通訳者(つうやくしゃ)1名
日本人ボランティア講師(こうし) 1名
今日(きょう)は、皆(みな)さんと、皆(みな)さんのお正月(しょうがつ)の思い出(おもいで)についてお話(はな)ししました。
みなさんの なかの ひとりが 訪(おとず)れていた お寺(てら)に関連(かんれん)して おまもりの 話(はなし)もしました。
交通安全(こうつうあんぜん)に 家内安全(かないあんぜん)... おまもりには たくさんの 種類(しゅるい)が ありましたね。
また、日本語(にほんご)の話し言葉(はなしことば)についての話(はなし)もしました。
「チョー」「めっちゃ」など、話し言葉(はなしことば)ならではの言葉(ことば)も でてきましたね。
みなさんの日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)も、『絶対(ぜったい)うまくいく』はずです!
報告者:Kotaro Iida
【zoomにほんごカフェ】vol.355
【zoomにほんごカフェ】vol.355
1月18日火曜日
参加者6名
通訳1名
講師1名
今日は久しぶりに漢字(かんじ)クイズをしました
以前(いぜん)参加者(さんかしゃ)の方が
「日本語(にほんご)は同じ読み方で(よみかたで)意味(いみ)がちがうからわからない」
と同音異義語(どうおんいぎご)の話になったエピソードも話しながら、ベトナム語の発音(はつおん)もむずかしい!!!と私の発音で笑いがおきていました(笑)
それぞれ読みが得意(とくい)だったり
話す方が得意(とくい)だったり
それぞれの得意を活(い)かしながら
みんなで教えあっている時間がとてもいい時間(じかん)です
何よりも少しずつ読(よ)むこともうまくなって聞き取り(ききとり)やすくなってきていたり
みんなでよく笑うようになったり週(しゅう)1回のこの時間(じかん)を楽しんでくれることがなによりです。
報告者 しみずまいこ
【zoomにほんごカフェ】Vol.352
【zoomにほんごカフェ】Vol.352
1月17日(月)21:00-22:00
参加者 6名
欠席者 1名
通訳  1名
講師  1名
今日(きょう)からトゥイさんがこのクラスに新しく入りました。
自己紹介(じこしょうかい)と質問(しつもん)・回答(かいとう)の練習(れんしゅう)をしました。
今日から、だれかからの誘(さそ)いを断(ことわ)る言い方の練習を始めました。
まず「依頼(いらい)」、「困る(こまる)」、「苦手(にがて)」などの単語(たんご)の読み方や意味(いみ)の勉強をして、その類義語(るいぎご)や反対語(はんたいご)の紹介もしました。
報告者 中村真由美(なかむら まゆみ)
【zoomにほんごカフェ】vol.351
【zoomにほんごカフェ】vol.351
月曜クラス 1月17日(20:30〜21:30)
ベトナム人 参加者(さんかしゃ)4名
ベトナム人 通訳者(つうやくしゃ)1名
欠席者 3名
日本人ボランティア講師(こうし) 1名
今日(きょう)は、ふだんのできごとの話(はなし)からはじまって、〜し始(はじ)める、〜し続(つづ)けるという例文(れいぶん)をみんなでたくさん作って練習(れんしゅう)しました。
その後、文法(ぶんぽう)の用語(ようご)でいえば時制(じせい)の違(ちが)う文(ぶん)を例(れい)をあげながら練習(れんしゅう)しました。
会話(かいわ)のなかで自然につかえるようになるといいですね。
みんなどんどん発言(はつげん)して通訳(つうやく)さんもいそがしく説明(せつめい)をしてくれて、あっというまに時間(じかん)がたちました。
来週(らいしゅう)は、地震(じしん)や津波(つなみ)などの災害(さいがい)についてのおはなしをすることになりました。
報告者:Chiyo Nagao