ホーム > 活動blog

活動blog

rss

件数:1178

【ZOOM】マレー語入門講座vol.7

みなさん、スラマップタン!
本日もやってまいりました、マレー語入門講座の時間!
今日はマレー語の形容詞と名詞を紹介していただきました。マレー語では 名詞→形容詞の順で話します。
ローマ字読みでほとんど通じるマレー語ですが、それでも発音は少し難しい!笑
小さいという意味の renyai はルーニャイ🐱 と読んだり、遠いという意味の jauh ジャーォウ!(Wow!のような読み方で)と発音します。この発音に僕も含め参加者のみなさんも少し苦戦気味でしたね🤣
そして、ZOOMの制限のため、例によって40分で突然切れてしまいました...(本日の内容は全て終えていたので一安心😌)
ここについては少し改善していきたいと思います!
次回は2月20日(土)です。是非ご参加ください!
https://www.kokuchpro.com/event/a0d777fec706b9ac99d08a9621260363/
Free learning support for children and parents/無料学習支援Vol.24

皆さんこんにちは!
Good afternoon, everyone!
今日はマレーシアご家族が参加されました。日本人スタッフは3名参加しました!
Today, there were 6 participants from Malaysia(One family).Three Japanese supporters tried to help them.
小学生の女の子は、宿題のひらがなの練習、身近な単語の練習、数字の音読などを行いました!
ひらがなの宿題では、硬筆の先生であるボランティアスタッフが、書き順から丁寧にサポートしてくださいました。
A girl practiced writing Hiragana, words which are familiar,and reading aloud💕
A volunteer staff who is a teacher of hard brush supported writing of Hiragana very carefully.
また、保護者の方とは、買い物で使う日本語を学びました。
保護者の方に日本の生活で気になっている言葉をお聞きし、「○○はどこにありますか?」「袋はいりますか?」など、買い物でよく聞く&使う言葉の言い方を学びました。
その後、ボランティアスタッフが店員役をして、買い物シミュレーションを行いました。
シミュレーションを行うことで、「こんな言葉も使うよね!」、「これはこういういい方が簡単かも、、」など、新しい言葉も発見することができました。
Also, we learned words when we use at shops❗️
First, we asked about Japanese words which he often hears at shops.
For example,「○○wa dokoni arimasuka?」”Where is ○○?”、「Hukuro wa irimasuka?」"Do you need plastic bags?"and so on.😄
After that, we did simulation using these words!
We were able to find other words through this simulation!!👏
この日本語教室では、子供たちの宿題サポートの他にも、保護者の方への日本語サポートも行っています!それぞれのニーズに応じてサポートさせていただいています!
In this Japanese class, volunteer staffs are supporting for children and their parents. We can support what you want to.
For example, homework, documents from school... and so on!
外国籍の児童さんや保護者の方とお知り合いの方は、ぜひこの教室のことを教えていただけると嬉しいです!
Please advertise about this class to your friend or acquaintance !!😊
来週はお休みです。(第2土曜日のため)
次回は2月20日(土)です。
たくさんのご参加お持ちしております!
The next class is February 20th.(Saturday)(※There is not class next week!!)
From 10:00~12:00 at Kamoike hukushikan
We're waiting for your participation!!🥰🥰
Posted by
Mami Yamauchi
チャリティーカフェ。着々と準備中…
チャリティカフェで一緒にボランティアをして下さる日本語学校の皆さんとお顔合わせをしてきました!!
We met students who go to Japanese school today‼︎ They do volunteer with us for charity cafe at HIBIKI‼︎
今日は、日本語学校の皆さんとチャリティカフェの説明会としてお顔合わせをしました!14名の学生さんとお話しをしました😁
響代表の牟田と学生ボランティア代表として宮脇が行かせていただきました。
チャリティカフェの目的、場所、Tシャツ、チャリティグッズについて説明させていただきました。皆さん、授業終わりでお疲れの中、楽しく交流して下さいました!とても楽しかったです😊
これから一緒に活動出来ることにワクワクしています!!😳
We met students who do volunteer with us by talking about charity cafe at HIBIKI. There are 14 students. Mrs. Kyoko and Saki went to this info session. We told them the destination, places, T-shirt, charity goods of charity cafe at HIBIKI. They just finished their class, but they enjoyed communication‼︎😁 It's very fan‼︎ I'm excited to do volunteer with them‼︎
また、2月14日14:00〜ボランティアの来れるメンバーで交流会をします!!興味のある方はぜひご連絡下さい!!😁
※消毒、マスク、換気、ソーシャルディスタンスは守りながら、短時間での説明会となっております。写真を撮る時だけ、少し距離を詰めました。
カザフスタンの授業に参加してみませんか

2月19日はカザフスタンのこどもたち(小学4年生、5年生)の授業に参加できます。面白いことになりそうな予感です。現在、4か国の方が参加表明(日本、マレーシア、ブラジル、アメリカ)職種も、大学生(日本語科、教育、水産学、農学、法文、建築学、法律関係、教育関係者・・・と多様性ばっちり!
<日本時間>
1限目:12:20〜13:00
2限目:13:05〜13:45
3限目:14:00〜14:40
[Let's participate in Kazakhstan classes]
On February 19th, you can participate in classes for children in Kazakhstan (4th and 5th grade). I have a feeling that it will be interesting. Currently, 4 countries have announced their participation (Japan, Malaysia, Brazil, USA), and the occupations are university students (Japanese language department, education, fisheries science, agriculture, legal science, architecture, legal affairs, educators ... Perfect for diversity!

1st period: 12: 20-13: 00
2nd period: 13: 05-13: 45
3rd period: 14: 00-14: 40
Kyoko MUTA
Entry is from the following URL
https://www.facebook.com/events/3727428110653548/
Bipa先生の英語de コミュニケーション
2/3(水曜日) 2100-2140、Bipa先生の英語de コミュニケーションは参加者1名で始まりました。
今回は福岡からのご参加。
まずは自己紹介から始めました。
・ 名前、趣味、ホームタウン、今住んでいるところ、職業。
参加者さんのお答えから、先生は、現在のお仕事について、どのくらい勤めていますか、卒業した学校の名前は何ですか。
参加者さんからは、先週クラスではどんなことをしたのですかとの質問がありました。
それから、福岡でお薦めの場所、好きなところありますか、今まで訪れたところで好きなところはどこですか、ゆっくり、わからないときは先生が日本語を交えながら話を進めていきました。
間違いを怖がらないで、だって自国の言葉じゃないのだから、何度も繰り返したり、話しているうち慣れてきますよ。
趣味や楽しかったこと、毎日の生活のこと、身近な話題から、バングラデシュや日本の文化の紹介、違うところを話し合ったり、参加者さんに合わせて基本的なところからちょっと踏み込んだトピックまで、先生がその日の状況を見てクラスを進めてくださいます。
英語に興味がある方、ちょっと話してみたい方、がっつりディスカッションしてみたい方、ご連絡ください。お待ちしています。
よろしくお願いいたします。
次回の英語deコミュニケーションは
日付: 2/10(水曜日)
時間: 21:00-21:40
場所: Zoom
下記のURLから詳細をご覧いただけます。
https://www.kokuchpro.com/event/53554ef227d61694eb904f2f29e9ee19/
︎ご応募お待ちしております。
(先着4名です。お早めに)
2021/2/4(木)
報告者: 種子田
【ZOOM】ドイツ語deコミュニケーション vol.4

皆さんグーテンアーベント!

今回もゆるーく、のんびりと、日本語とドイツ語でコミュニケーション。
本日のトピックは【ドイツ語で自己紹介】
カンタンな自己紹介とドイツでしたいこと、一番好きな○○についてお話ししました。

久しぶりのドイツ語はというと…すっかり忘れてしまっている🤯

ZOOMで国境を越えて交流できることは、ありがたいことですね!(今回とても実感しました笑)

最後にハイチーズ!ではなく、ドイツ語ではい、スパゲッティ!

次回もお気軽にご参加ください。

【ドイツ語deコミュニケーション】 vol.4
【海外の教育者とミーティング】
Meeting with overseas educators
3カ国の教育者10名が集い、合同(カザフスタン・日本・マレーシア間)で行うイベントの意見交換会を行いました。
★教育関係者
★英語教育関係者
★大学生
★国際交流に関心のあるかた
★国際バカロレア教育に関心のあるかた
は2月19日(金)にイベントをします。これは2月21日の国際母国語の日を記念するイベントでオンライン交流会にて実施します。ぜひ参加してみませんか?見学だけでもOKです。日本語だけしか話せない私も参加しますので語学力を心配する必要はありません。
<日本時間>
1限目:12:20〜13:00
2限目:13:05〜13:45
3限目:14:00〜14:40
どの時間に参加してもOKです。
おおまかな内容
・生徒たちがカザフスタンの文化を紹介する
・生徒たちとの意見交換(見学だけでもOK)
生徒たちはIBのカリキュラム(PYP)で学ぶこどもたちです。
参加された先生方の参加の動機がとても興味深かったです。
★自分の国の文化について、世界中の人に話すことは、大使役を担っていることになる。
★子どもに英語を話す機会を与えられる
★パンデミックな中でもできることがある。
★人とつながることは大事だ。
★国際交流をすることで自信につながる
★この企画を通していい友だちをつくる機会になる(子どもも先生も)
★この国際交流はいい機会になる。私はこどものころ経験したことがなかった。自分にも子供にもいい経験になる
どの先生も「子どもたちに還元したい」「人との出逢いから学んで欲しい」という想いを持っていることを知り、非常に嬉しかった。コロナ禍だからこそ、インターネットを介し世界とつながり、自己成長につなげられるのではないだろうか?と思いました。
参加者募集中です!
ぜひスケジュールを確認の上、ご参加ください。
Ten educators from three countries gathered to exchange opinions on the event.
★ Educators
★ English teachers
★ University students
★ Those who are interested in international exchange
★ Those who are interested in International Baccalaureate education
An event connecting Kazakhstan and the world will be held on February 19th (Friday) to commemorate International Mother Language Day (February 21st). You don't have to worry about your language skills.
Rough content
・ Students introduce Kazakhstan's culture
・ Exchange of opinions with students
※Students are children studying in the IB curriculum (PYP).
The motivation for those who attended today's meeting was very interesting.
★ Give your child the opportunity to speak English
★ There are things you can do even in a pandemic.
★ It is important to connect with people.
★ International exchange leads to confidence
★ This project will be an opportunity to make good friends (both children and teachers)
★ This international exchange will be a good opportunity. I had never experienced it as a child. It will be a good experience for me and your child
All the teachers were thinking about the children. And I was very happy to know that I have the feeling of "learning from meeting people." Can we connect with the world via the Internet and lead to self-growth?
We are looking for participants!
Kyoko MUTA
無料学習支援 Vol.23
✍🏻Free learning support for children and parents / 無料学習支援 Vol.23📚📖
Good evening, everyone💫
皆さん、こんばんは。
Today there were three participants from Malaysia(One family)🇲🇾. Five Japanese supporters tried to help them.
今日はマレーシア一家が参加されました。日本人スタッフは5人でした。
They’ve just arrived in Japan, so we studied easy Japanese words with Japanese Karuta and Hiragana puzzles💪🏻
日本に来てまもないので、簡単な日本語の単語をカルタやパズルを活用して勉強しました。
One of the kid have a homework from her, so she tried so hard to write Hiragana from line あ to た. We could not believe that she has just started to learn Japanese because her writing was so nice👏👏👏
また、お子さんの宿題補助を行いました。あ行からた行までをノートに練習するものだったのですが、初めてとは思えないくらい上手くて私達も驚かされました。
We studied some words with Japanese Karuta, and they taught us some Malaysian words at the same time. All I remember is that they call milk as “su-su” in Malaysian. I know they’ve mastered tree which is called “Ki” in Japanese already cuz it’s only one word😂🌳
日本語かるたを使って、単語の勉強をしました。同時にマレー語も少し教わりました✍🏻色々教わりましたが、牛乳の事を「スースー」と言うという事だけマスター出来ました😅また、木は一文字なので覚えてくれたと信じています。
Then, we studied the shape of Hiragana by using both Hiragana puzzles and Japanese Karuta. After that, they are the one who started to pick the Japanese Karuta and try to practice writing in both English and Hiragana on the whiteboard. We were so surprised again because they’re so enthusiastic to learn Japanese😳
そして、ひらがなパズルと日本語かるたの両方を活用して、ひらがなを視覚的に学習しました。ある程度学習を重ねて休憩した後に、今度は子供達が進んで日本語かるたとホワイトボードを使って、日本語だけではなく英語の勉強もしていました。とても意欲的な彼女達の姿勢に私達スタッフは、圧倒されっぱなしでした。
At the end, we played Kendama which is one of the famous toy in Japan. They could be successful even though this was the first time for them to touch Kendama when they were helped by one of the Japanese supporter👍
最後はけん玉で締めました。初めてにも関わらず、日本人スタッフが少し補助しただけで成功していました。すごいです。
We heard that they are trying to learn Japanese at their house always, so we make sure they can be successful to master Japanese in near future.
彼女達は、家でいつも自発的に日本語を勉強しているそうです。なので、きっとすぐ日本語をマスターする事でしょう。
Feel free to join us, if you have a word, “interest “ in your mind. We don’t care the levels of your interest whether it’s high or low.
少しでもご興味ありましたら、お気兼ねなくご参加ください。
Next class 2/6(Sat)
Time 10:00-12:00
Place Kamoike Fukushi Kan
https://goo.gl/maps/G1P5ejEWyCJiaZ6N8
次週 2/6(土)
時間 10:00-12:00
場所 鴨池福祉館
Posted by Himeno
投稿者 姫野
【ZOOM】ラーマン先生の英語de コミュニケーション
ラーマン先生の英語de コミュニケーションは参加者2名で始まりました。
前回は先生のお話でいっぱいいっぱいになってしまい、次回質問があったら考えてきてね、で終わりましたが、今回は初めてラーマン先生クラスにご参加の方がおられたので、まずは自己紹介。図書館にお勤めとのことで、しばらくそれぞれの好きな本。好きな映画の話に花が咲きました。
レッスンは、前回の続きでバングラデシュにお友だちが来てくれたとき案内したい場所を先生が紹介してくださいました。2000年の歴史を持つバゲルハットのモスク、世界第二の長さ(鹿児島から宮崎まで)を持つコックスバザールビーチ、世界遺産でありロイヤルベンガルタイガーの生息するシュンドルボン(美しい森の意味)。
バングラデシュと日本の家族関係、それに関する家の構造の違い。バングラデシュと都市部の写真。
参加者さんからは都市部のビルにはエレベーターがありますか、バングラデシュではカレーを食べるときお米とナンとどちらを主にしますか、と質問がありました。
先生からのバングラデシュの代表的な食べ物は何だと思いますかとの質問にカレーとの答えがありました。バングラデシュではカレーを朝昼晩と食べるけれど、材料や香辛料で全然まったく違う味、そして各家庭での味付け(スパイスの種類、配合)でも味が全く違うと教えてくださいました。
また、紅茶のお話もあり、次回のクラスではチャイティの作り方を先生が教えてくださいます。楽しみです。
次回のご参加もお待ちしています。よろしくお願いいたします。
次回の英語deコミュニケーションは
日付: 1/12(金曜日)
時間: 20:00-20:40
場所: Zoom
下記のURLから詳細をご覧いただけます。
https://www.kokuchpro.com/event/68d57ea58623b3e8bf1d4e978b415912/

︎ご応募お待ちしております。
(先着4名です。お早めに)
2021/1/31(日)
報告者: 種子田
【ZOOM開催】英語deコミュニケーション Vol.11

今回は、参加者1名で英語deコミュニケーションを行いました🌼
「生きがい」について話しました。あるリサーチによると、日本人は生きがいがあるから他の国より長生きする人が多いそうです。皆さんにとって生きがいとは何ですか?🤔
写真を撮ること、好きなアーティストのコンサートに行くこと、お祈りすることなど人それぞれあると思います。生きがいを持つことで前向きな気持ちになったり、心が豊かになり人生をより楽しめたりするのかもしれませんね。それも人それぞれです💭
Bipa先生はこの「生きがい」という日本特有の言葉が好きだそうです。他にも、「おだいじに、いただきます、おかえりなさい」という言葉がありますが、確かに心が温かく、優しい気持ちが伝わってきますね☺️
このクラスでは海外のことはもちろん、自分の知らない日本のことも学んでいくことができます。英語好きな方、異文化理解を深めたい方、お話好きな方、是非一度クラスに参加してみてください♩英語が喋れなくても、日本語も完璧なBipa先生と日本人コーディネーターがついていますのでご心配なく!😇
次回からは種田さんがこの英語deコミュニケーションを引き継いでくださることになりました👏🏻英語も流暢、知識も豊富、優しい種田さん!来週から宜しくお願いします😊
クラスに参加してくださった皆さん、そしてこの投稿を見てくださった皆さん、ありがとうございました。
次回の英語deコミュニケーションは~?✈️
日付: 2/3(水)
時間: 21:00-21:40
場所: Zoom
下記のURLから詳細をご覧いただけます。
https://www.kokuchpro.com/event/3f35faa1ecd81d3a9a46b225ca8bb19c/
☝︎ご応募お待ちしております✨
(🗣先着4名なのでお早めに)
2020.1.27(水)
報告者: 瀬戸山