ホーム > 活動blog

活動blog

rss

件数:1178

【ZOOM】韓国語フリートークライブ
今回は単発のクラスでしたが、3人の方が参加してくださいました!トピックは、旅行で使えるフレーズ、ドラマに出てくるフレーズ、フリートークでした。
講師のアン先生は、度々ジョークを交えながら、とても楽しく教えてくださいました😆 
ドラマのフレーズでは、最近話題の“愛の不時着”が登場し、韓国語のロマンチックなセリフの発音や意味を学ぶことが出来ました😚 アン先生によると、愛の不時着は、「韓国と北朝鮮の言葉の違い」を見ることが出来る、という点でも面白いドラマだそうです!参加者の中には、セリフの発音を熱心に繰り返し聴いて、自分のものにしよう!とされている方もいらっしゃいました。写真のようなセリフ、一度は使ってみたいですよね?(笑)
また、更に色々な話題で盛り上がったのはフリートークでした。おすすめの韓国料理🍲を質問したり、参加者の中には流暢な韓国語でアン先生に質問されている方もいました!😲 参加者からアン先生へ、「先生は日本語もペラペラで、いくつか韓国語と似ているものなどもあるので、混乱することはありませんか?」というような質問がありました。
すると先生は、「確かにいくつかの言語を学んでいると混乱することがある、だからその言語をよく使う機会を増やす事が大切ですよね」と仰っていました。
私もこの意見には納得して、このような語学クラスを、参加者の言語のアウトプットの機会に役立てられればいいな、と改めて感じました。
楽しく韓国語に触れながら、韓国文化への興味もより深まったクラスでした🇰🇷 アン先生、ありがとうございました!
11月22日(日) 
報告:森 康平
【ZOOM】マレー語入門講座vol  2
11月21日 Yusraa’s class
実質1回目の講座でした。時間が土曜日の18:00からということで、参加が難しいという人が多く、今回は1人の参加。
でも楽しかった。先生はマレーシアのケダ州出身、日本で勉強していまはバーレーンの病院で医療技師の仕事をしているYusraa 先生。
マレーシア語による自己紹介が中心で、参加者は助詞や助動詞が無く、単語を並べただけの独特の文体にびっくりするやら、戸惑うやら、笑いがいっぱいの40分間。
と言いたいところですが、45分過ぎても、50分過ぎても、1時間過ぎてもzoomが切れない。私がトイレに行きたくなり止むなく途中でさよならしましたが、こんなこともあり?
来週から20:00からのスタートになります。興味のある方は是非下記のURL からエントリーしてください。
報告者 カミノカドでした。
https://www.kokuchpro.com/.../02d66fce0512ada8ef098a80b9.../
【Zoom開催】英語で会話を楽しむクラス vol.2
今回の参加者は3人で、前回より賑やかでした!✨

今回は、「コロナ禍での身の回りのこと」というテーマと、「フリートーク・質問」で会話を楽しみました!

「コロナ禍のこと」では、海外と関わる仕事をされている方もいて、今の時期は現地に行けないし、ビザの取得も難しいだろうな、という話をしました。
また、参加者の方の中で、手話教室に通っているという方がおられて、コロナで行けていないなあと言われていました。それぞれの国でそれぞれの手話があるという事で、面白いなと思いました。🌏👐
講師のMahfuz先生も手話に興味があるそうで、クラスの中でみんなで日本の手話で“ありがとう”のジェスチャーを試してみたりしました😄

そして、コロナが終わったらどこに行きたいか、という話でMahfuz先生は“さっぽろ雪まつり”に行きたい、と言われていました。今冬は開催されるのかなあ、と話しつつ、鹿児島では最後に雪を見たのは、5年前くらいだなぁという声も出ていました⛄️❄️

このように、クラスではたわいもない事を話しながら、英会話を楽しんでいます!😊

次回は11月28日(土)19:00〜です!
皆さんも英語力、気にしないで気軽にご参加ください!
申し込みはこちらからお願いします↓

(Tickets for Japanese)
https://www.kokuchpro.com/.../3993d7a08941a4be6a44e00.../...

外国人の方は、参加費無料です。
The class fee is free for foreigners.
Please click the button "Join" in this event page if you want to participate. ↓

https://www.facebook.com/.../gm.../3312330645545475/...

11月21日(土) 
報告:森 康平
【ZOOM】自宅で異文化交流(英語と日本語で異文化について語り合う) Vol3
第3回目終了しました。
参加者はお一人でしたが、その方の音声が聞こえないというトラブル発生。終始先生とスタッフだけの会話に、参加者のジェスチャーで内容理解を確認しながらの進行でした。これも生番組Zoom meeting ならではの本番一本勝負の見どころですかね。私はハプニングを十分楽しみました。
授業の内容は、マレーシアの凧(layang-layang)の話。マレーシアの紙幣や硬貨にもデザインされ、マレーシア航空のロゴにも使われいる有名な凧のことです。
Shizuka chan 先生今回もありがとう。Terima kasih banya

次回は11月26日です
https://www.facebook.com/events/410671746744815
ラーマン先生の英語de コミュニケーションは参加者様が0でしたので、講座内容の確認を兼ねて先生とタネダの二人Zoom作戦会議となりました。
最初の画像が「先生、お顔の向きが…」「Sorry, sorry」の爆笑イントロから始まり、近況を報告やお互いへの質問し合ったりしたあと、スーパー初心者向けレッスンのデモストレーションがありました。
先生は自分のお仕事用の小学生テキストを使って説明してくださいました。例えば数の数え方。1、2、3…とありますが、1時、1番目、1回では日本語でもそれぞれ違う言い方になりますよね。
1はOne。1時はOne O’clock。
One、two、three 、いち、に、さん。
1時。2時two o’clock。
I get up at 6(o’clock)。
I got up at 6 this morning。
イラスト付きテキストを使用して、模擬授業を受けました。
ラーマン先生が一番届けたいのは、他の先生も言っておられるように、(英語でも)おしゃべりを楽しんで欲しいなあということです。間違いとか語彙とか気にして躊躇するより、まずは飛び込んでみる。英語 de コミュニケーション インフォメーションをぽちっとした方は、少なくとも英語が好き、海外の方と話してみたい、外国の暮らしってどんなだろう、など英語や海外に興味を持たれていると思います。
今から国家試験を受けるので、とか学校の授業のために勉強したい、という方はおられないと思います。先生方も英語が母国語ではない方もおられます。だからこそ、私達が戸惑ったりつまずいたり心配する点を自分が経験してきたこととしてわかってくださっています。それが「間違いを恐れなないで、完璧を求めないで」という励ましの言葉に現れています。
国連の世界会議の出席するための”勉強”ではありません。気軽におしゃべり感覚でみんなでワイワイ話しましょう。そして、欲がでてきたら次のトピック、次のステップにチャレンジしましょう。
ご参加お待ちしています!
【ZOOM】 韓国語deコミュニケーション vol.3

本日も参加者3名、計5人でレッスンを行いました✨
先週学んだことの引き続きと、さらにスキルアップを目指した内容で、充実したレッスンを開催することができました。
・先週は〜をして、今週は〜をします。
・今日は〜をして、明日は〜をします。
・私は〜をしたことがあるので〜です。
など、会話の実戦で確実に使える韓国語の練習をしています✨✨
参加者の方々も日々の成長がみられ、皆さん、発音や言い回しなど確実に良くなっている姿が見られます。
継続は力なりです‼️
講師のソンジュン先生も、どうしたら参加者の"身"になるレッスンができるか直接参加者の皆様とコミュニケーションをとりながら、よりよいレッスンに仕上げようと努力してくださっています。英語よりもまだまだ浸透度が低く、難しいと思われがちな韓国語ですが、この機会に一度新たな言語に触れてみるのもいいと改めて思いました😊
次の韓国語deコミュニケーションは、
_ 11月26日(木)
_ 20:00〜20:40
_ zoomにて
下記のURLからご応募可能です☺️
https://www.kokuchpro.com/.../1a857308179b4b06d268414a30.../
11月18日(水)
報告者: 西
【ZOOM開催】英語deコミュニケーション Vol.3


今回は、参加者2名で英語deコミュニケーションを行いました✨どちらの方も以前参加してくださった方です☺️

今日の出来事を話してから~

フェスティバルについて話しました🎇
鹿児島のおはら祭について話したり、先生の出身であるバングラデシュの祭事についてもお聞きしました💛🧡Independence DayやInternational Mother Language DayやNew Year Festivalなど‼︎特に2月にフェスティバルが多く、色々な種類のカレーを食べたり、ヨーグルトやミントを使ったホットジュースを飲んだりしてお祝いするそうです🍛🍹✨

その後は、着物とサリーについて互いに紹介しました👘🥻着物も種類が多くありますが、サリーも長袖半袖などタイプが色々あるそうです。

お互いの歴史や文化について話すのって凄く楽しいですよね🥰世界の知らないことをzoomを通して教えてもらうことができるって素晴らしいです。

自分でインプットした単語を使ってどんどんアウトプットして会話を楽しみましょう🎈全然自分が言いたいこと英語で話せないかも‼︎って方も大丈夫です。私も先生はもちろん、参加者の方々もヘルプしてくださいます。一度参加してみてください🐥

次回の英語deコミュニケーションは~?✈️
日付: 11/25 (水)
時間: 21:00-21:40
場所: Zoom
下記のURLから詳細をご覧いただけます。

https://www.kokuchpro.com/.../35516daf1fa117cedf81bce745.../

☝︎ご応募お待ちしております✨
(🗣先着4名なのでお早めに)

2020.11.18(水)
報告者: 瀬戸山
【ZOOM】英語deコミュニケーション(Hafiz class)vol.1

Hafiz先生クラス、始まりました!
11/17(火曜日) 19:00-19:40に開催されました。
Hafiz sensei class has just started.
17th/Nov. (Tuesday) 1900-1940
Hafiz先生の英語 de コミュニケーション、第一回クラスが始まりました。参加は3名。(本来は定員4名です)
本日の内容は
・ 自己紹介
・ 先生からクラス開講にむけてのご挨拶でした。
Hafiz sensei class on the 17th/ Nov.
1900-1940
Students 3(Mami, Ritsuko, Satomi)
Today’s topic
・ Self-introduction
・ Greetings from the teacher

参加者さんにも何回か他のクラスを受講され、自己紹介に慣れてこられた方もおられたように感じました。幼稚園勤務、ボランティアでの読み聞かせ、ライブラリアン、福岡からのご参加の方もおられました。好きなことはアクセサリー作成、サックスホーン演奏、読書、ドライブ中に歌を歌う、映画・ドラマ・スポーツ鑑賞、手話学習、おしゃべり…。
様々な回答が返ってきました。今夜のクラスを楽しみにしていましたと言ってくださる方もおられ、嬉しかったです。
I felt that some students joined another class the other day, so they seemed to get to use their self-introduction. The students’ job were kindergarten work, volunteer of reading at kindergarten and elementary school, librarians of elementary school, and one of them were joining from Fukuoka. The student liked making accessories, playing the saxophone, reading, singing songs while driving, watching movies, dramas and sports, learning sign language, chatting ...
Various answers were returned. I was very glad to hear that some people said they were looking forward to the class tonight.
きょうは第一回目、ということで先生から自己紹介を兼ねたお話がありました。
先生はパキスタンから来鹿され19年になられるハフィズ先生です。
Tonight is the first class.
So, the teacher talked about himself and this class.
The teacher was Dr.Hafiz who has been living in Kagoshima for 19 years from Pakistan.
このクラスではいろんなことを話してみましょう。
学びたい、上達したいと思う気持ちがあるならば、<話す、話す、話す>、心配しないで話してください。日本人は論理で完璧を求めますが、でも会話は国語ではありません。間違いは問題ではなくたくさん話すことによって話せるようになってきます。
Try to talk various topics.
When you want to learn and improve, try to speak, speak and speak. Don't worry. The Japanese want to speak perfect in logic, but conversation is not school study. Never mind mistakes.
You speak a lot and can become to speak.
頭の中で言葉を変換するのは時間がかかります。単語が出ないと言葉が出てきません。語彙が大切ですが、1日5単語覚えていけばOKです。毎日挑戦して覚えてみてください。ノートを作ってNew Word としてもよいです。1日5個、1ヶ月で150個、1年で1825個です。
It takes time to translate words in your mind. If there are no vocabulary, no words will come out. Vocabulary is important, but it's okay if you remember 5 words in a day. Please challenge and remember every day. One way, you can also make a note book and memorizing it as New Word. It become to5 pieces a day, 150 pieces a month, 1825 pieces a year.
日本で育った外国人のこどもは日本語が上手です。ただ聞いているからです。
おとなは英語を聞く時、頭で発音や意味を考えて真似してしまいます。聞いて話して間違ってもよいけれど、完璧を目指すのは無理です。コミュニケーションと考えてください。
Non-Japanese children raised in Japan are good at Japanese. I'm just listening.When adults are listening to English, they think about pronunciation and meaning in their heads and imitate it. It is OK listen, talk and make mistakes, but you can't become perfect. Think of it just a communication.
もし、難しいと感じるならば、趣味や言葉やコミュニケーションの番組、ニュース番組、Youtubeなど、たくさん聞くことのできる環境があります。PDFやテキストもあります。最初、10%しかわからなくても、くりかえすち、40%、70%と理解できてきます。50%で十分、100%でなくて良いです。そのうち自動的に理解できてくるようになります。単語が頭に入ってくればあるとき自然に出てくるようになります。言葉の貯金です。言葉銀行に貯金して満杯になったら言葉は出てきます。
There are also PDFs and texts. Even if your understanding is only 10% at first, you will understand next time as 40% and 70%. When you are repeting to listen , you will understand them. 50% is enough, not 100%. Eventually you will be able to understand it automatically. If a word comes into your head, it will come out naturally at some point. It is a savings of words, like a Bank, like a savings money. Words will come out when you save words in the bank and it is full.
19年前、私は日本に来ました。パキスタンでは母国語(それぞれの地方の言葉もあります)はありますが、公用語は英語です。学校に入ると英語を学びます。ですから、私は世界中で英語が通じると思っていました。でも、それは違いました。鹿児島の人は英語がわかりませんでした。
19 years ago I came to Japan. In Pakistan, there is a native language, but the official language is English. We, Pakistanis are studying English at school. So I had thought people could speak English all over the world. But it wasn't. People in Kagoshima didn't understand English.
蜂蜜が欲しかったことがありました。でも、お店の人は”ハニー”という言葉がわかりませんでした。 “ハニー”を恋人と解釈され、恋人を探しているのかと思われたこともありました。お店の人がシュガーとサルトをわからなくて、どちらも白色だったので、自分もわからずとても困ったこともありました。自分は日本語を学ばなければならないと強く思いました。私は日本に気持よく住みたいと思いました。
I once wanted honey. But the shop staff didn't understand the word "honey". At times, "honey" was interpreted as a lover, and it seemed that he was looking for a lover. The shop staff didn't know sugar and salt, and both were white, so I didn't know myself and I was in trouble. I strongly felt that I had to learn Japanese. I wanted to live comfortably in Japan.
例えば海外に住んでいたら、すべてが英語でその状況しかありませんし、いつも聞いているから、ちゃんと話せるようになるまで、6ヶ月から9ヶ月で大丈夫です。話すことで使っている単語の意味の違いがわかってきます。自分は他の国、タイ、アメリカ、フランス、日本と住んできたので文化の比較も出来ます。特に日本は治安がよく住みやすい国です。
For example, if you live in abroad, everything is doing in English, and you are listening to it all the time, it will just take 6 to 9 months until you can speak properly. By speaking, you become to understand the difference in the meaning of the words which you are using. Since I have lived in other countries, Thailand, USA, France, and now living in Japan, I can compare with cultures. Especially, Japan is a safe and comfortable country to live in.
きょうは自分ばかりが話をしましたが、次回はコミュニケーションしましょう。まずはトピック、自分の話したいことを紙に書いてみてください。自己紹介は簡単ですが、趣味や好きなことを突然話すことになった時、戸惑ってしまうので、紙に書いておけばよいです。
I talked only today, but let's communicate next time. First, write down the topic and what you want to talk about on a piece of paper. It's easy to introduce yourself, but if you suddenly talk about your hobbies or things you like, you'll be confused, so just write it down on a piece of paper.
感想
・ 聞き取れない部分があったということでレッスン後質問をいただきました。
・ 次回も入れたら参加したいです
・ また同じメンバーでしょうか
About the class
・ It was difficult for one student to listen to the teacher’s talking all, so she asked me some questions the supporter.
・ One student want to join next time.
・ Next time is same member?
※会員さんはすべてのZOOM語学講座に無料で参加できます。この機会に会員登録をお勧めします
https://www.facebook.com/events/644158312897709/
授業コーディネーター:Izumi Taneda
Class Report
13th/ Nov. (Fri.) 2100-2140
Ha Vinh Nguyen sensei’s class has started
日本語deコミュニケーションVol.2
See below for guidance in English
マレーシア&日本の2か国11名が参加しました。テーマは「日本語で自己紹介しましょう」
仕事や趣味について話をするなかで
教育関係者
銀行や経理の仕事
IT
など多様な人が参加していることがわかりました
「日本語で話すのははずかしい」と言ったかたがいました。その気持ち、わたしはとても理解できます。緊張もします、なかなか言葉でてこない・・・そんな気持ちに共感します
日本人のかたが「自分が語学を学習しているときに、ネイティブのかたと話す機会がとても大切だとおもった。だから、日本語ネイティブとして皆さんの日本語学習の役に立ちたいと思った」と話しました
本当にその通りで、日本人の皆さんは「上手に話せる事」を求めているのではありません。皆さんの学習が少しでもはかどるようなサポートができればいいなとおもっています。また、お友達にもなりたいとおもっています。
Syafiqさんが司会をつとめてくださいましたが、テーマをしっかりと考えて、指名制度で進行してくださったので無事に会を終えることができました。
次回の日本語deコミュニケーションは12月27日日曜日 19:00〜20:00です。ぜひ参加してみませんか?
11 people from 2 countries, Malaysia and Japan, participated. The theme is "Let's introduce ourselves in Japanese"
While talking about work and hobbies
Educators
Banking and accounting work
IT
I found that various people are participating
"Speaking in Japanese makes me nervous," someone said. I really understand that feeling. I'm nervous and hard to say in words ... I sympathize with that feeling.
A Japanese person said, "When I was learning a language, I thought it was very important to have the opportunity to talk to a native person. That's why I wanted to help you learn Japanese as a native Japanese speaker."
That's true, and Japanese people aren't asking for "speaking well." I would like to support you so that your learning will be accelerated as much as possible. I also want to be friends.
Mr. Syafiq acted as the moderator, but I was able to finish the meeting safely because he thought about the theme firmly and proceeded with the nomination system.
The next Japanese de Communication will be on Sunday, December 27th from 19:00 to 20:00. Why don't you join us?
https://www.facebook.com/events/1680522218782921/
【ランドセルお手入れボランティア】Vol.2

Would you like to volunteer too?
本日は、3ケ国7名の皆さんと活動しました。南さつま市や姶良など遠方からのご参加を頂き本当にありがたいことです。
来月のお手入れ日は12月13日です。
中古ランドセルの提供をしています。日本の学校に通う予定の外国人のかたがいましたらぜひ、お問い合わせ下さい。送料だけあなたが負担することになりますが、ランドセルは無料で提供しています。
Today, I volunteered with people from three countries. Volunteer content prepared to provide school bags to foreigners. A school bag is a necessary item for attending an elementary school in Japan. But it's very expensive. Therefore, we present used school bags to foreigners. Please let me know if you need a school bag. If your child goes to a Japanese school we will give you a school bag. You will be responsible for the shipping costs.
牟田 京子