ホーム > 活動blog

活動blog

rss

件数:1178

【Zoom開催】英語で会話を楽しむクラス vol.1

いよいよスタートとなった今回は、予定されていた2名の方が参加できず、参加者はお一人でしたが、楽しく会話しました。参加者の方は、東京在住の学生でウズベキスタン出身の方でした!こうやって離れた場所から参加できるのは、zoom開催の良いところだなぁと感じました😊
今回は、「コロナ禍での身の回りのこと」「自分の国をしよう」というテーマで会話をしました。最初に自己紹介をして、それぞれの近況を話しましたが、やはり東京でもコロナで店にお客さんが減り、学生がバイトに入れる回数も少なくなって、大変だそうです。
そして、出身国の紹介では、Mahfuz先生が写真を共有しながら、バングラデシュの有名な観光地について教えてくださいました。バングラデシュには、世界一長いビーチがあるのだそうです!全く知らなかったのでびっくりしました😲
今回の参加者の方は、外国人だけど、日本語はある程度話せる、でも英語は自信がない、、と仰っていました。しかし、Mahfuz先生が”It's okay, we're not native speaker too.” 僕らも英語はネイティブじゃないから気にしないで!といってくださり、安心されていたようでした✨
日本にいる外国の方でも、みんな英語を話せるわけではない、という認識も改めて大事だなと思えた瞬間でした。
やはり、「英語学習」というと日本人が習いに行ったり参加しているイメージが強いかもしれませんが、このように外国にルーツを持つ方も一緒に気軽に英語を学べる場、というのはいいな、と思いました。
次回は11月21日(土)19:00〜です!
皆さんも英語力、気にしないで気軽にご参加ください!
申し込みはこちらからお願いします↓
https://www.kokuchpro.com/.../7d644dfaf3006fc1568bfce.../...
外国人の方は、参加費無料です。
The class fee is free for foreigners.
11/14(土)  森 康平
【ZOOM】英会話のきほんVol.1

11/13(金曜日) 21:00-21:40に開催しました
Ha Vinh Nguyen先生の英語 de コミュニケーション、第一回クラスが始まりました。参加は2名。(本来は定員4名です)
本日の内容は
・ 自己紹介
・ 好きなスポーツ、好きな映画、好きな食べ物
・ 先生からの質問、先生への質問
でした。
参加者さんには自己紹介についてメモを準備しておられる方もおられ、クラスに参加する意気込みが感じられました。
最初、先生の話すスピードが早すぎて、少しゆっくりとお願いする場面もありましたが、自分たちの周りの話から、「日本で人気のあるスポーツは何ですか」の質問に対し、参加者さんからは「(では)ベトナムで人気のあるスポーツは何ですか」と問いかけもありました。
参加者さんの好きな食べ物、先生の好きな食べ物、先生は鹿児島にいる間何をしたいですか、週末は何をするのですか、先生はこどもさんと外で遊ぶのですか、家で遊ぶのですか、「えっと何て言うのだっけ」など日本語も飛び出し、あっというまに40分は終わりました。
参加者さんで上手に話せなくて迷惑をかけたとか、単語が出てこなかったとか言われる方がおられますが、私は参加ボタンを押された第一歩に拍手と敬意を送りたいです。先生も練習練習だよと言われていました。先生ご自身も学校の授業じゃないから、気軽に普通のおしゃべりを楽しめたらと言っておられました。ご都合が合われましたら、また、クラスにご参加ください。お会いできるのを楽しみにしています。
有難うございました。
<参加者の感想>
Aさん:文章も単語もよく分からず出席した者です。皆さん優しく、色々とフォローいただき、ありがとうございました。参加してみて、もっと英語が上手く喋れたり、単語がすらっと出てきたりすれば良いのになと、英語に対する目標ができました。日常生活の中でも少しずつ英語を勉強していきたいなという意欲が湧きました✨きっかけをくださりありがとうございます。また都合をつけて参加したいと思います
Bさん:たくさんフォローしていただき、ありがとうございました。先生がいろいろ質問を投げかけてくださったので、それに沿って答えを返す形で会話できて、よかったです。好きな映画はたくさんあるのに、とっさに英語で答えられず。そういう日常会話に対応できるようになりたいなと思いました。ありがとうございました
※ お詫び
申し訳ございません。写真撮影を忘れてしまいました。
次回は11月27日金曜日 21:00〜
ぜひご参加ください
※会員さんはすべてのZOOM語学講座に無料で参加できます。この機会に会員登録をお勧めします
https://www.facebook.com/events/644158312897709/
授業コーディネーター:Izumi Taneda
自宅で異文化交流 Vol.2
2回目のzoom 教室が終了しました。
3名のエントリーで実質2名。
お一人はパスコード入力に手間取ったみたい。次回から事前の確認をしっかりしますね。
今回はマレーシアの食事について会話しました。ナシルマやナシゴレン、ミーゴレン等スパイシーなものがいっぱい紹介されました。
参加者も興味を持ってもらえたのではないでしょうか。
それにしても40分はあっという間に過ぎてしまいますね。今回は終わりの時間はしっかり管理できました。
See you next time!
英語deコミュニケーション Vol.2
今回は、参加者3名で英語deコミュニケーションを行いました✨
自己紹介をしてから~
趣味で音楽を聴くことが好きという方がいたため、どんな音楽を聴く?好きなアーティストは?など話が盛り上がりました♫
ホームタウンの話の中では「流鏑馬」のイベントがあると教えてくださいました!疾走する馬の上から矢を射る日本の伝統的な騎射、来年は開催されるといいですね🏇✨
今日一日何をして過ごしたか、趣味の話もしました❣️仕事や料理をしたり、子どもたちに紙芝居の読み聞かせをして1日を過ごした方もいました。その紙芝居を見せてくださったのでその瞬間をパシャリしました📸書き物や手話など、皆さん多彩な趣味をお持ちで、楽しくお話聞かせてもらいました☺️
英語を話したい‼︎最近覚えた英単語使いたい‼︎英語大好き‼︎そんな方々大歓迎です🌟
21時から一緒に英語でお話ししませんか?
次回の英語deコミュニケーションは~?✈️
日付: 11/18 (水)
時間: 21:00-21:40
場所: Zoom
下記のURLから詳細をご覧いただけます。
https://www.kokuchpro.com/.../7e0490939e478975cdc19d26a5.../
☝︎ご応募お待ちしております✨
(🗣先着4名なのでお早めに)
2020.11.11(水)
報告者: 瀬戸山
韓国語deコミュニケーション vol.2
[zoom開催 韓国語deコミュニケーション vol.2]
今回は3人の参加者の方々と、計5人でのクラス開催でした✨
講師のソンジュン先生が事前に作ってくださった資料に沿って、参加者の方々がご自身の得意なこと、これからやりたいことなどを韓国語で話す練習をしていきました!
やはりテキストなどをみて1人で黙々と学ぶよりも、このようにして誰かととにかくわからなくても話してみる、というのが言語習得の近道なのだと改めて実感しました。
最後の5分ほどのQ&Aでは、日韓のコロナの状況などの意見交換をしたり、これから何をするのか報告し合ったりと、今回も笑顔溢れる和気あいあいとした雰囲気の中でのレッスンになりました☺️
次回の韓国語deコミュニケーションクラスは、
_ 11月18日(水)
_ 20:00〜20:40
_ zoomにて
下記URLにてご応募いただけます😊
https://www.kokuchpro.com/.../d460f733318ded29038fa87b30.../
11月12日(木)
報告者: 西
〜「第二回 多様性を尊重したまちづくり」〜
先日、(公財)鹿児島市国際交流財団と響の共催で「多様性を尊重したまちづくり〜病院における外国人受診者のリアルな声」というテーマのもと、医療関係者の方々向けにワークショップを行いました。
今回はスペイン、バングラデシュ、マレーシア、トルコ、フィリピン出身の5名の外国人講師の方々、そして日本人の参加者17名の計22名での開催となりました。
イベントのはじめに各グループで「やさしい日本語」を使った自己紹介を行いました。やさしい日本語とは「日本語を母語としない外国人にもわかりやすい簡単な日本語」のことで、これを意識しながら話すことは日本人参加者の方々にとっても良い機会になったのではないでしょうか。
その後、鹿児島に住む外国人の現状やイスラム教に対する偏見や差別、また多様性とは何かについて司会の2人が各々の経験談を踏まえて話しました。それらについて参加者の方々に理解を深めていただいた後、異国での病院受診を想定したワークショップを行いました。各グループの外国人講師に各国の医師を演じてもらい、日本人参加者に日本語が通じない、現地の言葉がわからない状態での医療機関受診がどのようなものであるかを体験していただきました。今回は医療関係の方が中心に参加されていたので、医療専門の翻訳機を使われている方もいらっしゃいました。その他にも英語を話す方やジェスチャーで伝えようとされる方、紙に絵を書いた方など人それぞれ伝え方が異なっており、改めてコミュニケーションのツールは多様であると私自身実感しました。
その後、外国人講師の方々に日本での医療機関を受診する際に苦労されたことを話していただきました。
・バングラデシュ出身の方
「特に休日や夜間での受診が非常に大変。幼い子供が急に体調を崩してもどこの病院に行けばいいのかわからないし、病院に連絡をしても相手の言っていることが理解できない。日本人の友人に頼りたくても遠慮してしまう。
また以前子供を妻が出産したが、目を通す必要がある書類や同意書などが50枚ほどあり、寝る間も惜しんで読み終わるのに2週間かかった。ありがたいことに私の日本人の友人が翻訳を手伝ってくれたが、必ずしも鹿児島にいるバングラデシュ人の仲間全員が日本人に頼れるわけではない。だからこそ、もっと外国人をサポートしてくれる日本人が増えてくれたら嬉しい。」
・トルコ出身の方
「先日歯の病気を患い病院に行った際、ある程度の日本語が理解できていても、医療専門用語だと全く意味がわからなかった。先生に絵を描いてもらってようやく説明を理解することができた。」
・マレーシア出身の方
「日本に来て何度も病院を利用したが、その際に一番困ることは問診票を書くことだ。日本にいる外国人は話すことや聞くことはできても、難しい日本語や漢字を書ける人は少ない。そのため、外国人対応の問診票があると非常に助かる。 
また自分が救急車で運ばれた際、パニックになっており普段だと問題のない日本語での会話ができなくなったことがある。その時に先生がジェスチャーを使って説明してくれたから非常に助かった。日本にいる外国人が全員英語を話せるわけではないので、ジェスチャーを使ったコミュニケーションは必要。」
・スペイン出身の方
「日本の病院で問診票を書いた際、住所などをローマ字で書いて提出したら日本語での書き直しを求められた。私たち外国人にとって難しい漢字を書くことは非常に時間がかかり、緊急事態の際には尚更だ。だから、ローマ字や英語で問診票に記入できるようになると私たちはとても助かる。」
・フィリピン出身の方
「日本の産婦人科は男性の医師が多く、受診しづらい。フィリピンでは女医が多い。/ 日本人の医師は英語を話せる人が多いからとても助かる。」
これらは講師の方々のエピソードの中から抜粋したものです。やはり皆さん口をそろえておっしゃっていたことは「日本語がわからないと本当に病院での受診が難しい」ということです。この問題の根本にあるのは、鹿児島の医療機関での英語人材不足や、多言語対応の問診票がないこと、問診票でのローマ字記入が許可されていないなどのケースが多いということだと感じます。たしかに日本に住む外国人全員が日本語を理解できることが何よりも望ましいと思う方もいらっしゃるかもしれません。 
しかし、グローバル化が進み世界中の人々が物理的文化的に強い繋がりを持つ現代だからこそ、異なる文化や言語、価値観を国籍や世代を超えてお互いに尊重し合い、助け合うことこそが私たち自身の生活をもさらに豊かにしてくれるものだと私は信じています。
また、これは外国人に対してだけではなく、日本人同士でも同じことです。お互いを助け合う気持ちを持ち合うことが、本当の意味で多様性を尊重したまちづくりの一歩になるのではないでしょうか。
今回のイベントが参加者の皆様にとって有意義な時間となりましたら大変光栄です。お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。
また、私たち響と共にワークショップを主催してくださった(公財)鹿児島市国際交流財団のスタッフの方々、朝早くから準備を手伝ってくれた響のボランティアメンバー、そして今回のワークで活用した文書の作成に協力してくれた鹿児島で出会った外国人の友人たちに心から感謝しています。
来月26日(土)は「外国人保護者の本音を聴いてみよう」といテーマで今回と同様の形式でワークショップを行います。
興味のある方、教育関係者、行政関係者の方々でお時間がありましたら、ぜひご参加・シェアをよろしくお願いします!
12月 「外国人保護者の本音を聴いてみよう」
https://bit.ly/2GY7Pp7
1月 「行政サービスについて外国人が望むもの」
https://bit.ly/3jZSzGL
報告者 山元里紗
【異文化理解講座:ムスリムの終活】
本日13:30〜ジャパンダアワセンター代表理事のゾルカナインさんにお話を伺いました。参加者は16名。日本(鹿児島や大阪)、マレーシア、インドネシアからもアクセスがありました。
「3年後、自分が死ぬとわかったら何をしますか?」と、答えにつまるような問いをゾルカナインさんが参加者に投げかけられました。
1つの映像を視聴し、余命7カ月と診断されたアリ=バナットさん。彼の行動からムスリムの終活を考えるというものでした。
彼は病気になったこと=神様からのギフト
だと表現しました。
「最後のチャンスをもらうことができた」ということ。
神様からのギフトをもらったことがきっかけで、自分の財産を人のためにつかいました。このような寄付と喜捨の考えがあると学びました。
講義の詳細については、ゾルカナインさんのFBライブで配信されていますので気になる方はぜひチェックされてください。参加されたかたは是非、コメントを書いて頂ければ嬉しいです。
次回の異文化理解講座は12月5日に開催します。ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています。お申込みは以下より
↓エントリーはこちら↓
https://www.facebook.com/events/688222541808636/
報告者:牟田京子(むたきょうこ)
外国人児童生徒への学習支援 【第16回】
Good evening everyone!
皆さん、こんばんは!🌇
We hold free learning support,today.It’s 16times.
私たちは今日、16回目の学習支援を行いました。
Two people from Bangladesh participated today. I am grateful that the staff gathered in the small number of people because it overlapped with other events.
今日はバングラデシュから2名の方が参加されました。他のイベントと重なり、人数の少ない中スタッフにも集まっていただき感謝しています。
【Today’s contents/今日の内容】
1st grade and 2nd grade in elementary school.
小学1年生と2年生
(1)Home work abot math.Complicated math story problem./算数の宿題で複雑な文章問題
Today's writing problem was about multiplication. She didn't remember the multiplication table perfectly yet, so instead of just teaching the answer, I read the multiplication table for each question and found the answer together. The smile at the moment she found the answer and the serious face when thinking were very nice.
今日の文章問題は掛け算についての問題でした。九九をまだ完璧に覚え切れていなかったため、ただ答えを教えるのではなく、問題ごとに九九を読み上げ、一緒に答えを見つけました。答えを見つけた瞬間の笑顔や考える時の真剣な顔がとても素敵でした☺️
(2)「otegami」of textbook.And 「syugo,jyutugo」it means 「Subject and predicate」
/教科書の「お手紙」と「主語、述語」についての国語の問題
She was able to read the feelings of Frog and Gama properly. I heard that you are learning by properly grasping the characteristics of the subject and predicate.
カエルくんとガマくんの心情をきちんと読み取れていました。主語と述語についても特徴をきちんと捉えていて学習していることが伺えました。
(3)Transcription/視写
(4)The grope of words and kanji./仲間の言葉と漢字
(5)Comparing of cars/自転車比べ
(6) multiplication/掛け算
(7) Reading textbook. 「Please get in touch with us.」/教科書音読。「相談に乗ってください。」
She was able to read it aloud very loudly!
とても大きな声ではっきりと音読できていました!😄
(8)Playing for origami./折り紙をして遊びました。
They was interested in a thousand paper cranes and was with them. Both of them made cute cranes well.
千羽鶴に興味を持ち、鶴を一緒におりました。2人とも上手に可愛らしい鶴を作りました。
(9) Coloring/塗り絵をしました。
(10) I made a maze with blocks./ブロックで迷路を作りました。
I tried to make a maze with big blocks and play, but I didn't have time and decided to make a maze next time. I'm glad they both liked the maze.
大きなブロックで迷路を作って遊ぼうとしましたが、時間がなく、次回迷路を作ることにしました。2人とも迷路を気に入ってくれそうで良かったです。
Today,we also had a very good time. I hope to see them again.Thank you!!
Posted by Saki.

日程変更というイレギュラーな初開催にも関わらず、2名の方がご参加くださり、計4人でレッスンを行いました!
自己紹介を軸にした講義、韓国についてのQ&Aコーナーまで行い、和気あいあいとした雰囲気で楽しみながらのレッスンでした☺️
自分のできる韓国語の範囲で自己紹介を行い、そこからさらに講師のソンジュン先生による簡単な韓国語の質問、また韓国語での挨拶の仕方などの講義でした。
🚨韓国語で話されても理解できないよㅠㅠという方も安心です!ソンジュン先生は日本留学のご経験がある方で、日本語が大変お上手です。韓国語を話した後に日本語で訳しながら進めてくれるので、韓国人の生の韓国語を聞いて日本語で理解する、という体験ができます😊
質問コーナーでは、韓国語のスラングや若者言葉についての質問がでました。ソンジュン先生がクイズ形式で質問に答えてくださり、参加者全員で考えて答えを絞り出す過程が非常に楽しく面白かったです(^^)また、こういったクイズ形式で知った知識はとても記憶に残りやすく、良い勉強になると思いました。
ちなみに問題はこちら💁‍♀️
(1) 「아아(アア)」これはある飲み物を指す韓国語の短縮語なのですがなんでしょう?
ヒント: ア◯◯ア◯◯◯◯◯
(2) 「배라(ベラ)」これはある大人気世界的チェーン店の名前の短縮版です。なんでしょう?
ヒント: 배라(ベラ)というのは、正式名称の短縮ですが、日本では基本的に違う呼び方をします。正式名称で呼ぶ人を見たことがありません...笑笑
正解はこの報告ページの最後に✨
韓国語を使って現地の韓国人と会話をしたい!/韓国語はまだよくわからないけど興味がある.../K-POPが好きだから韓国語を理解できるようになりたい!/韓国に旅行に行った際に韓国語で話したい!
始める理由はさまざまです!英語よりもまだまだ浸透度の低い韓国語ですが、韓流ブームの波に乗って韓国語を学ぶ人口は近年急上昇しています。さらに韓国語は、日本語と文法の基本も同じ、さらには似たような単語が多いということで、日本人にとっては習得が比較的簡単な言語だと思います。
この機会にぜひ、韓国語能力を向上していきましょう!
問題の解答
(1)アイスアメリカーノ
韓国人はとにかくアメリカーノがお好きなようで、カフェ大国韓国のカフェではアイスアメリカーノが必ずといっていいほどメニューに記載されています。そのためか、韓国でアイスアメリカーノは比較的安くで販売されています(^^)
(2)バスキンロビンズ(サーティーワン)
バスキンロビンスなら「ベラ」ではなく「バロ」になるのでは...?と思われた方もいらっしゃるかと思います。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、コングリッシュ(Korean+English)といって、英語を韓国語表記にすると日本のカタカナ英語とは全く別物になることがあるんです。この場合、バスキンロビンスは韓国語表記だと、배스킨라빈스(ベスキンラビンス)となります...つまり「ベラ」になるんですね😳✨
知れば知るほど楽しいです韓国語😊❗️
次回の韓国語deコミュニケーションは、
_ 11月12日(木)
_ 20:00〜20:40
_ zoomにて開催
下記のURLから詳細をご覧いただけます。
https://www.kokuchpro.com/.../6210047e7cc09898f899ce4708.../
ご応募お待ちしております😌
先着4名様となっておりますので、お早めに(^^)
2020.11.6(金)
報告者: 西
【自宅de異文化交流Vol.1】

最初の「自宅de異文化交流」Azian先生の授業が終わりました。
参加者4名、(お一人は時間を間違えて来週からの参加)で、自己紹介から始めました。
先生は、ドラえもんの「しずかちゃん」が好きで、Shizukaちゃんと呼ぶことになりました。先生の自己紹介でマレーシアの地図が大活躍。今後マレーシアに興味が湧きそうです。来週はマレーシアの文化について学びます。See you next time
授業コーディネーター:Toru Kaminokado
次回のAzian先生クラス
11月12日(木) 19:45〜20:25
https://www.kokuchpro.com/.../39808e802ad7bd4e99d3e17a04.../
11月19日(木) 19:45〜20:25
https://www.kokuchpro.com/.../102fc693292763df8f4f6ae617.../
11月26日(木) 19:45〜20:25
https://www.kokuchpro.com/.../bb2fb98f80ed0392cdba397002.../